pcx リアボックス 穴あけに関する情報まとめ

  • ユニクロチャンネル自作リアキャリア_PCX125

    整備手帳

    ユニクロチャンネル自作リアキャリア_PCX125

    PCX125の収納能力が物足りないため、リアボックスを付けることを決意。古いPCX125のため、グラブレールカバーを外して、穴あけ加工をする必要がある。こちらの記事を参考にしながら、作業イメージを膨 ...

  • 日常使いからロングツーリングまで

    クルマレビュー

    日常使いからロングツーリングまで

    ・圧倒的足つきの良さ&軽さ・アフターパーツの豊富さ・普段使いで70km/lを超える低燃費・ランニングコストの凄まじい安さ ・ライトが暗い。夜間走行はサブライトが欲しい・ロングツーリングだと純正リアサ ...

  • ブログ

    リアキャリア&BOX取り付け

    ※この記事は備忘録として残すために過去に遡って書いています。トリシティは御覧の通りメットインスペースの1/3を燃料タンクが占めていて、荷物が殆ど入りません。ジェットタイプのヘルメット一個がギリギリ入 ...

  • 地味な自己満足WWW

    整備手帳

    地味な自己満足WWW

    PCX KF18のテールカウル蓋の所をスマートにしてみました。 キャリヤ・リアボックスを付けると、蓋を外して取付けるために、外した感がありカッコ悪い(ほぼ見えないけどねWWW) 元の蓋に穴あけ加工し ...

  • 2023年5月19日 時間が逆戻りですが、納車前日の納車前整備とフォグランプ装着の様子

    整備手帳

    2023年5月19日 時間が逆戻りですが、納車前日の納車前整備とフォグランプ装着の様子

    2023年5月19日時間が逆戻りで恐縮ですが、納車前日の5月19日にバイク屋に呼ばれて行って来ました。到着時の我が愛車はこのようにフレーム丸出し状態でした。 当方から依頼していた装着品の取り付けに関 ...

  • GIVIリアボックス取り付け

    整備手帳

    GIVIリアボックス取り付け

    スクーターに変えたら嫁さんがタンデムしたいと言い出したので、メット入れと、背もたれを兼用する為に取り付けることにしました。 KF12だとリアカバーが一体型なので穴あけ加工が必要です。 型紙で合わせて ...

  • SHADリアボックス専用ステー取付の為の加工(穴)

    整備手帳

    SHADリアボックス専用ステー取付の為の加工(穴)

    SHADリアボックス専用ステー取付用の穴あけ等していきます。パーツ名等正しくないかもしれませんがお許しをまずシートを上げ、グラブレールカバーリッドを外します。↓矢印の所のプッシュリベットをドライバー ...

  • ブログ

    漸く・・・

    漸く決心!距離50000km越えという節目。会社の決算期という節目。リアタイヤ、リアブレーキシュー、フロントディスクパッド、プラグの交換時期という節目。ヘッドライトが片眼になってバルブ買おうかどうし ...

  • 2015/10/31 時点

    フォトギャラリー

    2015/10/31 時点

    少しカスタマイズして見た目が変わったので、この辺で記録しておきます。リアのローダウンです。YSS PCX125/150用 HYBRIDシリーズ 285mm約30mmダウンです。段差は少し硬く感じます ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ