takumar 分解に関する情報まとめ

  • ブログ

    レンズを分解清掃してみた。

    なかなかフルサイズのAFレンズを買うのは懐的に厳しいのですが(だからタムロンの便利ズームを買った)、オールドレンズであれば結構低予算で購入することができます。もちろんこれらはMFなので、野鳥撮影や撮 ...

  • Flair+Ghost

    ブログ

    Flair+Ghost

     雪が降る降るとせっつかれ、慌ててタイヤ交換を済ませたというのに、今日は気持ちのよい秋晴れ(…だよね?)であった。書斎の蛍光灯が切れかかっていたので、ホームセンターに買い出しに行くついでに、分解清掃 ...

  • Super-Takumar帰還

    ブログ

    Super-Takumar帰還

     宮越写真機修理店さんに分解清掃+注油・調整を依頼していたSuper-Takumar 55mm F1.8だが、作業完了したという連絡を受けたので、早速引き取りに行ってきた。元々、カビや曇りのない良好 ...

  • PENTAX K-S2 黒死病

    ブログ

    PENTAX K-S2 黒死病

    かなり放置してしまいました・・・みんカラ(;^_^Aそして久しぶりにPENTAX K-S2を使ってみようとバッテリーを充電しレンズを装着し撮影・・・数か月ぶりだが、今まではいわゆる黒死病は最初の数枚 ...

  • ブログ

    FUJINON 1:2.2 F=55mm

    2日連続でジャンク品を落札した2本目・・・FUJINON 1:2.2 F=55mmまたフィルムカメラを入手してしまいました(^^ゞレンズカテゴリーだと競争率がそこそこ高かったりしますがカメラのカテゴ ...

  • 光芒モンスター?(^^ゞ

    ブログ

    光芒モンスター?(^^ゞ

    喉の調子が悪いので昨夜はジョギングは諦めカメラを持って夜散歩に出かけました。FUJIFILM X-E1Auto-Takumar 1:3.5/35このレンズにしたのは光芒が凄いので改めて検証してみまし ...

  • 修理完了・・・とりあえず(^^ゞ

    ブログ

    修理完了・・・とりあえず(^^ゞ

    昨日PENTAX istDSにAuto-Takumar 1:3.5/35を装着して撮影中・・・突然絞りが全閉になり、よく見たらこんな状態に・・・絞り輪から斜めになってしまいました。このレンズはもとも ...

  • ブログ

    炎天下の試し撮り

    ☆シグマ XQ 1:3.5 f=39mm~80mm初っ端からダストが・・・・マクロは結構ツボかもオールドレンズらしいボケですね39mmと80mmの比較今日わかったのは炎天下で写すとヘリコイドがグリス ...

  • ブログ

    レア玉試写

    8枚玉タクマーを保護したので試写へ行ってきました。1964年PENTAX SP用標準レンズとして発売開始Super Takumar 50mm f1.46群8枚の贅沢な構成でしたが、1年足らずで6群7 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ