ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
GRメンバーブレースセットとの同時装着が推奨されているため、付けました。ドアを閉めた際の剛性感と、機密性が増した気がします(プラシーボ効果かもしれませんが😅)。乗り味が心なしかしなやかになり、細か ...
もともと付いているリジッドタイプのタワーバーをパフォーマンスダンパーに交換しました!乗り味が心なしかしなやかになり、細かい突き上げが減った気がします♪※GRメンバーブレースセット、GRドアスタビライ ...
先日、タイヤ&アルミホイール交換で悪くなった乗り心地改善のために装着してみました。主な目的は突き上げ感の減少と振動低減でした。半信半疑であまり期待していませんでしたが、装着後の感想は想像以上 ...
閑話休題。クルマ趣味に於いて、モディファイというのはカーライフを愉しむ上で大きなウェイトを占めるのはクルマ好きなら誰しもが同意するところではないかと思います。私も、直近まで所有していたアバルトは50 ...
ZN6に設定されていたTRDストラットタワーバーの流用です。品番:MS324-18001●フロントの一体感がある 装着前はフロントのモノコックが左右別々に動いているようでした。車が向きを変え始める瞬 ...
ボディの振動を減衰させるアイシンのダンパーです。ボディRrエンドに装着します。商品コード : 47600SP2001FrにはGRパフォーマンスダンパーが付いているため、Rr単品で売っているこの製品を ...
GR「パフォーマンスダンパー」販売店装着オプション。ボディー剛性強化とは異なる上質な走りを実現する。とのことです。地上高がオリジナルより1mmダウン。ぶつけないように気をつけないと!
車の現状や今後のいじり妄想をメモ・紹介しようと思う。愛車紹介文は簡潔にしておきたいので日記のほうで残します。一部省略、時々更新。項目の並びはパーツレビューの商品リストに倣いました。テーマは、『走りの ...
現在納車待ち。先代の220系クラウンから乗り換えです。新型クラウン群で2.4Lデュアルブーストハイブリッドシステムを搭載するのはクロスオーバーRSのみということで購入を決意。ボディカラーは2025年 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
870
[ダイハツ タントカスタム] ...
387
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338