ダイハツ パイザー

ユーザー評価: 3.59

ダイハツ

パイザー

パイザーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - パイザー

  • マイカー
    ダイハツ パイザー
    • 元氣☆

    • ダイハツ / パイザー
      エアロダウンカスタム(AT_1.6) (1999年)
      • レビュー日:2025年6月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    視界がよくドライバー目線からの景色が調度良い。
    エンジン音が少し大きいがクルマをちゃんと運転している感覚があり好感。
    ラゲッジスペースの広さ。
    不満な点
    当時のダイハツを思い出させてるれる1台。
    特になし。
    総評
    1600ccのエンジンは普段使いとしては充分。
    スピードを出したり、攻めたりする車ではないので扱い易い。
  • マイカー
    ダイハツ パイザー
    • ちゃんこ番

    • ダイハツ / パイザー
      エアロカスタム_4WD(MT_1.5) (1997年)
      • レビュー日:2024年6月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    内装などが現代の車よりお金掛かってそう。
    不満な点
    好み的にはもうちょっと脚がシャキッとして欲しい。
    総評
    2名乗車の小型貨物に構造変更してるので荷室は広大。
  • マイカー
    ダイハツ パイザー
    • おむすびライフ

    • ダイハツ / パイザー
      CL(AT_1.5) (1996年)
      • レビュー日:2020年11月17日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能1
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    愛車登録から7年だけど、ワンオーナー24年目なんだよwww

    金喰い虫のFCがあるので、ノーマルで・・と思っていたのに、ついつい自分好みにヤっちゃったのでノーマル車両とは違う満足です

    初期モデルなのでヘッドライトがガラス製w
    後のモデルや現行車両の樹脂性と違い
    24年経過しても黄ばみの心配は無い♪

    ウインカーレンズがオレンジなので、今どきの車両(クリア)より目立つ為、大型スーパーの駐車場で見つけやすい(爆)

    純正オプションのエアロとエアロキャリアは秀逸なデザイン

    腰痛持ちの為に入れたRECAROが、このパイザー専用モデル?と思わせる色合いがGood♪

    スーパーで軽専用スペースに問題なく納まるボディw

    メーカーオプションのビスカスLSDとリアのディスクブレーキ・・・まず居ないと思う

    LSDあるので、これまで大雪でもスタック皆無

    これまで(18万km)大きな故障も無く、とても満足
    (FC乗ってるとエンジンブロー以外は故障に入らなくなってる感覚が怖い)(^_^;)

    不満な点
    トルク&パワーの絶対的不足

    一般道&高速での追い越し加速は期待できない

    デッドニングしても騒音がうるさく、後部座席では音量上げても音楽が聞き取れないww

    時計欲しいなぁ~

    ステアリングのチルト機構が無い(自分に合うように加工したけど)

    既に撤去したけどノーマルシートは1時間で腰に限界が・・・

    リアシート(座面)を閉める時に、シートベルト受けがシートの中に入る(ーー;)

    地味にリアシートのヘッドレストが後方視界の邪魔

    冬、地吹雪になるとエンジンルームに雪が積もる(対策済み)

    DレンジからRに切り替えるても少し遅れて切り替わるので、一瞬前に進む時がある(新車からなので、そういう仕様なんだろな)

    ガソリン入れても、フューエルメーターの針はしばらく上がらないので、ほんとに満タンにしたのか不安になるww



    ・・・ん~(ーー;)


    不満無いような事いってて、結構あったな(爆)
    総評
    当時、ミニバンの先駆けだったので、選択肢はほとんど無かったものの、よくぞこの価格で作ったダイハツはスゴイと思う

    ★マイナス1は、数年前まで中古市場でそこそこあり車両8マソくらいで買えたものが、このところ台数が減った上に車両50マソくらいになってるところ
  • 過去所有
    ダイハツ パイザー
    • TUじゃも

    • ダイハツ / パイザー
      不明 (1996年)
      • レビュー日:2020年11月11日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    コンパクトでお洒落なデザイン
    不満な点
    1500CCで燃費が7キロくらいでした(街中)
    総評
    良い
  • 過去所有
    • フジツボマンボ

    • ダイハツ / パイザー
      不明 (1996年)
      • レビュー日:2019年7月20日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    大きい荷物室、フルフラットになるところ。
    不満な点
    1500CCなので、それなりのパワーでした。
    総評
    癒される乗り心地。 130,000Km超えても壊れなかった耐久性。

前へ123456789次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)