ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッフル作成・・・画像途中

    インナーバッフルを自作しました。MDFは、ハンズで500円くらいだったような??暑さは15ミリです。 ジグソーと糸鋸で切り抜きます。 MDFは水に弱いので、ラッカーで塗装。家にあった白で・・・こっからの画像がなくなりました汗 1日乾燥させます。そのあと鬼目ナットつけて完成。楽ちんです。 以上参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月9日 20:30 タカザイルさん
  • アンプラックを作ろう②

    こんなかんじかな~と模索中・・・ この頃はまだ、アルパイン好きでしたので(大笑) 配電盤もレイアウトが決まったので、穴あけ~ こんなサイズのドリルは使えないと思っていたので(爆) 棒やすりでシコシコ広げていきました。 寸法チェックして、壁を合体!! さて、どういう仕上げにしようかな~! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月6日 18:59 サイトーーさん
  • アンプラック作成~その①

    妄想してたので~ ほとんど何もしてませんが、少しだけ作業しました~♪ 材料。 水平器置いてみました。 サイズ測って~ ん!? 丁度良い板発見~♪ また水平器置いてみました。 この状態で長い事妄想中~ さてさて。。。 どんな感じにするか。。。 取り合えず本日はココまで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月29日 18:12 venerdi19さん
  • アウターバッフル制作 3

    前回どうしても穴位置が合わなかった部分の修正をします。 まず鬼目ナットを抜き取り6mmの棒がキツキツで入るよう調整。 そこに木工ボンドを流し込んでからギュっと押し込みます。 乾燥後にエアソーの刃で表面ギリギリに切り取り、その後キッチリと表面処理をします。 ここは全ての工程が終わった後、慎重に穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月8日 01:24 だみあん=666=さん
  • アンプラック 10スペック!⑩

    モニターベゼル作ったり~ 主剤・硬化剤混ぜてぇ~ 流し込むと~!!!! アワアワ・・・・・・・(滝汁) カッター等でぇ~発泡ウレタン削り~FRP2プライ貼り~ウ○コ盛り~ 仮組~ 旧型アウター引退・・・・(泣) ひたすら面だし・・・・ こんなも買ったり・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 20:04 みっちゃん~さん
  • アウターバッフル♪その2

    仮付けしたインナーバッフルを取り外しました♪ 理由はFRP樹脂をまだ一回しか塗ってないのと修正するとこがあったからです…。 シナ板が樹脂を吸い込む為、表面がまだザラザラしてたり塗りきれてない箇所があるので…あと2、3回塗ります(*^-^)b それと…問題なのが写真の部分ですf^_^; こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月15日 21:13 ヘスキ(≧▽≦)bさん
  • バッフルボード取り付け

    整備手帳に上げるほどではなかったんですが 画像を撮ったので載せます! まずは内張りを剥がします。 ドアハンドルのところに蓋があるので その中にあるビスと、あと2つビスを 外して手前に引っ張り上のほうに上げると取れるはずです。 ドアハンドルを中に入れてやるのとドアランプの ユニットを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 03:05 MASA-KB1さん
  • Aピラーにツィータ埋め込み 4

    今回使用したボンドはこれ。3Mのスプレーのり99。 軽い蜘蛛の巣状に噴射されて余計な所に飛び散りません。 ピラー側に軽く2回、生地に軽く2回吹き付けドライヤーで暖めシンナー分を飛ばした後に貼り合わせします。スプレー直後は濡れた状態なのでまず接着してくれませんし、強く押し付けるとボンドが表面に染み出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 20:07 だみあん=666=さん
  • アウターバッフル制作~その2

    出来るだけリスナーに向けてぇ・・・ このような感じになりましたぁ~ 完成でしょうか!?(爆) レザー貼って完成~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月10日 23:00 みっちゃん~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)