ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • MCBステー交換

    MCBのステーをぶつけて壊してしまったので交換です。 ステーを外すとMCBのステーが固定してあった周辺も破損していましたが、とりあえず今回はこのままにします。 取り外したステーその1 取り外したステーその2 もともとは、もつと曲がっていましたが、外すために曲がりを修正しています。 復活させましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 17:00 松本トムさん
  • tanabe タワーバー

    Before After tanabeタワーバー取り付けました。 足回りはまだなにもやってませんが、地道に変えていきたいと考えてます。 [TANABE] SUSTEC STRUT TOWER BAR NSH50

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 10:31 suzuki164さん
  • タワーバー取付

    タワーバー取付ました。 カラーは青がよかったのでcuscoのタワーバーをチョイスしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 09:56 すこっちぃさん
  • Beatrush ストラットタワーバー リア取り付け

    これを‥ パーツを取り付けるのは簡単ですが、内装剥がすのに少し時間がかかりますね… 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 16:17 s u uさん
  • 2023年_吸気温度対策 第二弾

    シャボン玉とともに開幕。 子供を庭のプールで遊ばせている間に吸気温度対策第二弾へ着手。 まずは吸気口前のクリアランス。 みんカラ先輩方の記事を参考に工作用厚紙で型を取ります。 吸気口下にあるラジエーターファン&横からの熱風をガードする遮熱板を作ります。 上から見てもこの通り大きな隙間があります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月28日 19:47 unzoさん
  • タワーバー(クスコ)の取付

    クスコのタワーバーを取り付けます。 クスコからFL1用のラインアップはないのでFK7用の流用です。 ほぼ問題なく取付可能なので、クリアランスの画像や品番など詳しくはパーツレビューをご参照下さい。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/146678 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月11日 20:32 yama1115さん
  • WIP No.181

    MAROYA FK7 用ボンネットダンパー 海外製も購入していましたが、 取付には至っておらず、 MAROYA製販売とのことで 初回限定枠で購入 写真上側のボルトを 外し、ダンパー固定ボールジョイント 付ブラケットを装着することになります 取説が付属していましたが、 取付後の写真と ブラケット、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 16:22 RB1/3さん
  • タナベ タワーバー取り付け

    シビックFK7へタワーバー取り付けました。 ストラット上部のナット外して。 プレート取って 急に反対側ですが、金具を乗せて仮止め 撮りわすれたけど、バーを仮装着して穴の位置決め バッテリー上のマイナス線ともう1箇所パイプ部に付属のスパイラルテープ巻きました。 金具のナットはトルクの指定が取説にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月23日 19:51 アウルB&Yさん
  • ドアスタビライザー擬き改良総集編

    やはりドアを開ける時、チョットしぶいと妻からクレーム( ̄ー ̄) ストライカーカバーのスペーサーを1mmにしたり両面テープの厚さを色々変えて見ましたがなかなか丁度良い厚さには成りません。調整している時、キズ防止の板を外して開け閉めした所、良い感じに成りました ストライカーカバーとキズ防止の板との隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 15:06 Ziiziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)