ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ヘッドレストモニター

    いきなり完成画像です^^; 今回はヘッドレストモニターの取り付けをしたのでご披露して行きますよー 取り付ける前に問題が。。。 ディーラー純正ナビ(VXM-164VFXI)がなんと不運なことに外部出力機能が無いという事が判明。 どうするか悩んだ結果、車載DVDデッキを付けようという結論になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月12日 14:00 Tabasukoさん
  • オーディオシステム総入れ替え

    念願の3way 電源からヘッドユニット、ケーブル、スピーカー、サブ、アンプその他諸々新調しました システム総入れ替えの為音は軽と思わせない空間の広がりとリッピングからこだわり情報量も抜群 live seriesというだけあり、楽器の音がしっかり分離して聞きやすい 低音もフロントスピーカーとサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 22:55 おまつ@さん
  • ディスプレイオーディオから音が鳴らなくなった②

    パッキン交換前に、本体のヒューズチェック。 上、背面パネル外してみたけど、ヒューズらしき物は無い。 修理より交換フラグかなぁw ディスプレイオーディオの取り外しは、レバーがあるコネクターをまず外さないと先に進めません。 フロントは10cm程度の2ウェイをFガラス後方にエアバッグ動作の妨げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 12:35 unimatさん
  • オーディオ、まずその1歩(・∀・)ノ

    1年間やるやる詐欺で後回しにしてきたオーディオ(主にスピーカー)をようやく始めようと思います(゚∀。)ノ まず取り掛かるのはドアスピーカーなのですが、N-WGNのドア内部は雨や洗車時に怒涛のごとく水が入り込むのは皆さんご存知ですね(´Д`)ノ あの状態のままではどんなにいいスピーカーに交換して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月14日 03:53 ココナッツ・ホンダさん
  • ナビシェード取り付け

    N-WGNはインパネが前景しているため、日が当たると画面が全く見えません。 そこで「YAC ナビシェード 画面幅225mm用 M VP-74」を購入 取り付けは裏側の両面テープをはがすだけです。 フィッティングは気持ち悪いくらいばっちりです。w 横側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 01:01 アテカツさん
  • 自作ウーハーBOX

    適当な図面を書きました! これに一日…(笑) 木材を買ってきて寸法通りに切っていきます! 本当はMDFの18mmが欲しかったけれど、杉の合板12mmで妥協… 遮音しっかりすれば大丈夫かな? 配線が散らかってますが、こんな感じです! ほぼ現物合わせです(笑) 時間の都合で今回はここまでです! あまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年9月6日 23:05 なおやん0811さん
  • iphoneを車載してみた。動画あり

    とりあえず試作機ですがこんなん作ってみました。 とにかくブルートゥース化にしたかったのが今回の目的です。 初の動画アップしてみました♪ 中央のコンソールをばらして、配線をカーペット下にくぐらせてできるだけ露出配線は少なめに。。。 写真は助手席下にブルートゥースユニットを設置。 既にカットしてあるカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月21日 23:36 HIRO★ミさん
  • DIY日記 No.24【No.2】

    穴あけ加工したピラーに ソフトドームツイーター 使用するゴムキャップは 尖がりのある方 付属の金具、 ピラーの奥行がないので 極力薄厚で固定できるタイプ 金具爪の位置を調整し、 ボルトを締めて固定 拡大すると こんな感じになります 付属のエプシトラーを 貼り付け 無事取り付けでき、 ツイーターの準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 18:29 RB1/3さん
  • USBポート追加

    eKクロスでも行った中華ナビ用USBポートの追加です。N-WGNには標準でUSB充電ポートが2つ装備されているものの、それとは別に中華ナビ用のUSBポートも欲しいのです。昔はグローブボックス内にケーブルごと転がしていたけど、あれはカッコよくないでしょ? オーディオがついた状態だと空調コントロールパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月25日 16:05 わら太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)