ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャンバー角追加後のトー調整②NEW

    前回にキャンバーをノーマルアッパーの限界までつけたところ、乗り心地の向上とコーナーでのアンダーが無くなって喜んでましたが、乗っているとネガな部分も見えてきましたので、今回はそれをトー調整で修正できるか試してみました。 走っていて気付いたのですが、ネガティブキャンバーをつけてから、ステアリングセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 18:58 gray660さん
  • タイヤ替えたけど・・・

    白い方には手持ちの古いホイール&タイヤを履かせてました。サイズはほぼ純正同等のWeds SAー15R。 で、いつの間にやらフロントタイヤの方がこんな状態に。気づいたのは2年以上前ですが^_^; で、流石にタイヤが古すぎて新品入手不可ってな事で、どうしようかなぁと。 そうだ!サイタマ号に着いてたCE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 18:38 Ozekiさん
  • 【備忘録】車高調整

    フロント 5mm下げ リア 10mm下げ 来週の日光サーキットでお試し。 ブレーキディスク 前後クラックなし ロックシート固着してたので、定期的に緩めないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:19 もあぱわーさん
  • アライメント調整アライメント調整

    フライホイールを交換するにあたって、ミッション サブフレームをおろす必要があります。 交換終了復旧後、アライメント調整は必須とのことでお願いしてきました。 作業は、タイヤ館 西宮店。 ホンダカーズのメカ担当の方おすすめショップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 17:04 dirt_specterさん
  • 足回りリフレッシュ

    ブリッツのサスがヘタってきたので カートリッジ交換を考え ショップに連絡しました。 が、、、 なんと4本交換すると ZZR新品(ショップ販売価格)と 大きく変わらない事がわかりました。 そこで、 どうせなら新品という事で 新しくZZR購入 取付、交換 そして DSCのモーターに接続してもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 16:39 すとすさん
  • 備忘録 エンジンオイル&LSD(ミッション)オイル交換

    トヨタオイルキープにてエンジンオイル交換(2.4l) 残り12.9l 走行距離 110775km myDにて持ち込みミッション(LSD)オイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 15:28 青スさん
  • フロントのトレッド幅

    後期の純正ホイールは前期よりもディスク面が引っ込んでいる様です。 純正ハブボルトに戻してワイトレ+15mmで調整しました。車の古さもあるのでキャリパー固定のボルトは新品に交換です。作業しにくい場所なので、メガネレンチの緩めな12mmだと角が丸まって来ます。 キャリパーマウント側はHEX17の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月13日 13:41 Jacky_mixiさん
  • フロントキャンバー角を追加(あとトー調整①)

    ノーマルサスのノーマルアッパーでできる限りのキャンバー角をつけてみました。 「S6(のノーマルサス)はアンダー傾向が強い」「攻めるならフロントタイヤを太く」というのをよく見るので、ならまずフロントのキャンバー角を弄ってみようと思いました。 S660はダンパー下側とかをガチャガチャしなくても、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 19:11 gray660さん
  • 車高ダウンとアライメント

    車を中古で買った時、RSRのダウンサスが組まれており、計測したらフロントのトーアウトが左右で-19mmもありました。 バンプするとフロントのトーは開くのですが、車高を下げるとアライメント必須なのが分かります。 法定速度でも雨の高速道路は危なくて運転出来ない状態でしたが、このせいでしたね😨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:14 Jacky_mixiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)