ランチア テージス

ユーザー評価: 5

ランチア

テージス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - テージス

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • 17年目の車券

    今回はメインで利用しているショップに依頼。 もうテージスは部品探しが困難で時間がかかるので今回は車検を通すための整備のみで修理は別の機会となりました。 ここ半年ぐらい症状が出ているVベルト鳴きは張りと当たりの調整でなんとかしたがテンショナーローラのベアリングから音が出始めているので交換部品を探 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月29日 10:27 白でどらさん
  • サブバッテリーの交換

    2018年に交換したユアサのバッテリー。7年も持ちました。 これからLONGのバッテリーと交換します。 3280円でした。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/twintrade/wp23-12.html?sc_i=shopping-pc-web-result-i ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 17:16 Shihoudaiさん
  • テージス ライトの左側通行用加工

    加工方法を先に上げます 35mm 位のアルミテープを遮光板に貼るだけです ガレイタの正規輸入車にこの加工がされてました レンズユニットの取り出し方は ライトユニットの後ろのネジ3本外して、赤い矢印のナット3箇所外すと取れます 左はLED化したので明るい 比較のため右側はまだ加工してないHIDのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月12日 10:33 †にっしぃ†さん
  • 解体

    ドンガラです。 ドンガラです。 置き場所がなく仕方なく ドナドナされていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 11:52 delta0312さん
  • 7回目の車検

    「左タイロッドのブーツ破損、部品が・・・」 ということでパルカさんからMYLEの互換品を購入し持ち込み交換 リアブレーキパッドも持ち込み交換。 リアブレーキパッド交換工賃は電動パーキングブレーキのため高めとのこと。 この他は交換する部品も無く無事車検完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:49 白でどらさん
  • コンプレッサ交換

    ガスが減り冷えなくなったので電装屋さんに持って行ったところ、 「コンプレッサがダメになってます。新品の入手ができないので・・・」 ということで自分でDENSO製コンプレッサを海外通販で購入。 手持ちのレシーバー/ドライヤも一緒に交換してもらうことに。 手持ちの車内のエアフィルタも交換してあった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:34 白でどらさん
  • ワイパー交換

    多分これで合っているはず。 車種書いてあるし 左ハンドル用だし。 写真だけで取り付け手順説明。イメージが掴みにくい。 かなりしなやか。こんなゴムの一本物のワイパー初めて使う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 15:57 白でどらさん
  • タイヤ外さずパンク修理

    昨日給油の時にタイヤがかなり潰れて空気圧が1kg切っていたのでパンク修理。これかな? 引き抜くとかなり短い。石鹸水塗っても空気漏れしていない。 タイヤ面に這わせるようにスマホで動画撮ったら何やら光るものが。車を少し動かして目視確認。 引き抜いたらプシューと。 刺さっていた釘が細すぎて工具がなかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 15:50 白でどらさん
  • またもや冷却水警告灯

    サーモスタット交換から戻ってくる途中警告表示が 一面クーラント ラジエーターアッパーホースとカップリングコネクタの接続部分から漏れてる。 ホースバンド締めすぎのような。ここまでホースバンド締めなきゃならないとするとホースがもうダメなのか... ホースバンド軽く緩めるといとも簡単にスポッとホース抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 13:02 白でどらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)