マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アテンザGJ タワーバー取付

    TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR タナベの  サステック ストラット タワーバーです! 中古品な為、タワーバーを車輌に取り付けるためのM10フランジナットがありません。 純正ナットは使用できませんので注意が必要です。 まずは平坦な場所へ車を置き、念のため輪留めをしま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年6月27日 18:31 マ~くんさん
  • AutoExe のボンネットダンパー取り付け その①

    AutoExe のボンネットダンパーを取り付けする事にします。 届いたら、中身を確認して部品が全部入っているか、破損はないか確認します。(まあ、基本ですよね) 最初にボンネットにブラケットを取り付けします。 ボンネットヒンジのボルトのうち下側の1本を外しダンパーのブラケットと一緒に元の所に締め ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年12月22日 21:47 もーにんぐさん
  • SPOON製リジカラの取付(その2)

    その1からの続きです。 フロントに引き続きリアもリジカラを入れていきます。 リアのフレームの締結箇所は4ヶ所になります。 ※赤丸部は関係ないですがヘッドライトの光軸のレベライザーになります。 フロントと同じく落下防止の為にサブフレームにパンタジャッキをかけておき4ヶ所を少し緩めたらジャッキを少し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月2日 00:35 もーにんぐさん
  • AutoExe のボンネットダンパー取り付け その②

    その①からの続きです。 右側のブラケットを取り付けします。 ブラケット裏の両面テープを剥がして車体側のブラケット取付け部の脱脂もしておきます。 黄色矢印部分の10mmのボルトを外します。 L字ブラケットの付いた部分を赤矢印部分に入れ車体のフランジ部分にブラケットを挟むようにして入れ込みます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月22日 21:48 もーにんぐさん
  • SPOON製リジカラの取付(その1)

    ボディのリフレッシュを兼ねて以前から気になっていたリジカラを施工したいと思います。 リジカラの説明書見た感じではそんなに難しい作業じゃない割に工賃高いイメージがあったのでDIYで取付けしました(工賃ケチった為にかなり大変でしたが(-_-;)) まずは、ジャッキアップし前後ウマに乗せます。 ※下回 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月2日 00:00 もーにんぐさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    ブリッツのストラットタワーバー。 初ボディ補強! ロアアームバーの方がカッチリしてるみたいだけど最初はお手ごろのタワーバーで。 軽さ重視でアルミかなーって考え、ナイトスポーツは高すぎなのでデザインと色でブリッツにしました。 ちなみにブリッツ公式ではGJEFP未確認となっていますが、オートエグゼ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月1日 18:52 ごもら@さん
  • リベンジ!ボンネットダンパー設置

    先日、補強関連で使用を断念した中華製ダンパーの代わりにAutoExeのダンパーを設置しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2243457/car/1743309/3479106/note.aspx http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月9日 19:09 nobu7514さん
  • F ストラットタワーバー取付。

    何か届きました。(笑)ヾ(´▽`*)ゝ 開封したら・・・(笑) 何とストラットタワーバーが!(笑) ま、このへんにして・・・(^_^;) 前出のオイルフィラーキャップと一緒に注文しました。 フェアーで割引なので、ディーラーとの付き合いです。 1ピースなのも購入の決め手。 ストラットのアッパーマウン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年7月3日 21:35 SOLA(そら)さん
  • トランクスイッチで全開に動画あり

    トランクの内側の穴にバネを取り付けます。 トランクを閉めると引っ張られた状態になり、トランクオープンスイッチが押されるとバネの戻る力でトランクドアが持ち上がります。 内張りをちゃんと外したほうが楽だったかもしれませんが一部でもなんとか作業できました。 バネの端の長さを調節出来ますが長さが足りなかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月2日 21:05 唐揚翔太朗さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)