マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • AutoExe スタビリンク取付け

    朝5時から作業スタート! 昨日は小学校、今日は保育園の運動会が… 油圧ジャッキで車体をあげて、スペーサーの下から手動ジャッキで持ち上げてサスペンションを縮めてあげます。 スタビリンクのサスペンション側のナットを外してみるとこんな感じでした。 もう少しサスペンションを縮め無くては引っこ抜けません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月20日 08:55 咲友さん
  • ショックアブソーバ・スプリング交換

    走行距離 144,095Km ショックアブソーバ・スプリング(純正品)およびゴム類を交換。 タイヤローテーション。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 13:44 トラモントさん
  • RS-R Ti2000サスペンション交換

    交換前 交換後 フロント側交換前 フロント側交換後 リア側交換前 リア側交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月16日 20:39 はいんけるさん
  • 羽装着

    羽が無いのはシニガミ号ではありません ( ̄∀ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月13日 02:45 シニガミさん
  • TANABE NF210 装着

    対応ダウンサスをメーカーHPで事前調査し、各社2~4cmの公称ダウン量の中、最も少ないダウン量のNF210を選択しました。 さすがに専用工具がないとDIYは厳しいので、ショップに依頼しました。 色々探して、以前GHアテでお願いした有名どころがやはり安いのですが遠いので、30分くらいの近場のショッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月11日 16:50 貫太郎.さん
  • リアダンパー交換(左)

    12ヶ月点検にてオイル滲みあり 無償交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 12:59 きらきさん
  • スタビライザーのブッシュ交換(エンジンマウントも同時交換)

    フロント足回りからのコトコトした異音の原因となっていたフロントのスタビライザー用ブッシュを交換。 走行距離57000Km。メーカー保証にて修理。 同時にエンジンマウントも交換(写真右) ブッシュを替えてからでもスタビライザー動作とリンクしない状況でコトコト音が出ていたため 特に損傷は見当たらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 00:27 903さん
  • ダウンサス&タイヤホイール交換

    ジャッキアップしてタイヤを外すと 出て来たのがシナ製ブレーキキャリパー(今回は関係ないけど) スタビリンクやその他ちょこっと外してストラット摘出 右側ばらけた所 ノーマルとダウンサス並べてみるとそれなりに短い ダウンサスと交換すると組付け時にスプリングコンプレッサー無しでできる事が多いが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月8日 10:57 wa-rpさん
  • メンバーカラ―取り付け

    SAB浜松のOVER DRIVEフェアで装着しました。 フロント用4ヶ所(作業写真は有りません) リア用2ヶ所(HP製品写真使用)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 11:38 903さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)