マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 遺伝子もこれで確実に延命完了~☆^^/*

    kencyanの遺伝子です。^^/ このまま装着じゃ~意味が無い。 速攻で~色剥がし開始 下地の中はさびで凄いことになってますね。 そうなれば、迷うことなく色落とし~☆ 全ての色を剥がして~にんまり 塗装前には、パーツクリナーできれいにします。 在庫品での塗装です。 以前と同じ色があったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年8月13日 18:17 くろあげはさん
  • スロープ自作

    フロアアームバー(リア側)を取付ける際に車体下へ潜り込むため、スロープを自作しました。 ジャッキアップだけでは怖かったので、以前みんカラで見かけたスロープを真似してみました。 費用は約900円でした。 材料は2×4材です。 近所のホームセンターで398円/本を調達。 タイヤの幅を考慮して、2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2010年1月4日 18:47 プリムローズさん
  • 静音計画

    ロードノイズが少しでも下がればとシート固定ボルトを全てに入れてみました。 しか~し、固定されてるボルトはなんて固く締まっているだ!? センカンドシートのボルト2本だけ緩まず、ワッシャ入れることができませんでした。 ま、セカンドシートはレールに乗ってるしグリスが噛んでいるのでそれで静音効果もあるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 17:30 いつどこさん
  • オートエグゼ タワーバー【いきなり完成写真】

    定番チューンです。 ハンドリングの反応が良くなりました。 ブレーキを踏んだときフィーリングが何か違うような 気がします。 路面のゴツゴツも拾うようになった気がするけど 気のせいかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月11日 19:31 BREITLINGさん
  • オクヤマLW#W フレームブレース/リア 土に還る!!

    いきなりショッキングな画ですが(^^; 本人が一番ショックです(笑) まさかここまで腐食していたとは… ボディーにも悪影響が及んでいますね(泣) うわー うひゃー げろげろー 既にパイプじゃなくなってるし 取り付けの六角ナットも磨滅?して 全然手に負えない状態(笑) 色々強引な手段で外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月9日 12:44 秋茄子さん
  • 814Cさん、青tomboさんコラボスタビリンク

    オートエグゼとの相性が悪かったので交換しました。 純正品がベースという妙な安心感があります。 高ナットを作ってくださった青tomboさん、スタビリンク加工を行っていただきました814Cさん。大変お世話になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 17:57 ねこバス☆さん
  • フロント側スタビリンク調節

    ダウンサスのときは 軸間90ミリにしていたので 今回80ミリに変更 取り付けてみます リンクが無理なく付くように 頭の角度を調節します これで様子を見てみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 09:12 814Cさん
  • AutoExe ストラットタワーバー等

    今年3月中旬に行ったものです(本家ブログでは公開済)。 ボディの剛性アップとハンドリングのレスポンスアップを期待してAUTO EXEの  ストラットタワーバー  フロアクロスバー  ロアアームバー の3点を取り付けました。 ストラットタワー フロアクロスバー ロアアーム 取り付け後、表現は難しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月27日 23:17 中年23Tさん
  • ストラットタワーバー前処理編

    オクヤマのストラットタワーバー(MCS付)です。 スチール製を選択しました。 通称「白い棒」。「赤い棒(AUTOEXE)」もありますが、趣向を変えてお色直しを^^ まずは中央部のCARBINGエンブレムを外して、 使ったのは塗装はがし。 剥離槽に入りきらない大きさなので、自分で剥がそうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月6日 03:14 ネミッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)