マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

折りたたみ自転車で・・・・・。 - ロードスター

 
イイね!  
片鉄ロマン街道

折りたたみ自転車で・・・・・。

片鉄ロマン街道 [質問者] 2008/01/10 15:45

皆さん、はじめまして。

折りたたみ自転車を買おうと考えているのですが、

ロードスターに積載できますか?

自転車のサイズは26インチフルサイズ車です。

経験者の方がおられましたなら、お教え願います。

友人からNB-2を譲ってもらう予定なので・・・・・、

宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1181828 2008/01/10 15:45

    片鉄ロマン街道さん
    参考になったらうれしいです。

  • コメントID:1181827 2008/01/08 21:25

    書き忘れましたが、お達者倶楽部さんご助言ありがとう

    ございました。

  • コメントID:1181826 2008/01/08 21:11

    お達者倶楽部さん、あけましておめでとうございます。

    こちらこそ、よろしくお願い致します。

    確かにハード・トップ固定ボルトの辺りなら、強度も十分そ

    うで大丈夫だと思います。

    ハード・トップの20キロ前後の荷重に比べれば、自転車一

    台位は余裕でしょう。

  • コメントID:1181825 2008/01/07 11:32

    片鉄ロマン街道さん
    返事遅くなりました。
    年が開けてしまいましたが、よろしくお願いします。

    トランクの縁に引っ掛けて使用しても波うっていると思ったことはないですけど。当方が鈍感なだけかもしれません。
    そういう訳ではないのですが、左右の位置決めが不安定のような気がしていたので、
    最近は、ハードトップを引っ掛けるためのデベソのような金具(何て名前か教えて下さい。)が左右に出ていますよね、あれにホームセンターで探した三角形の金具を介して、ベルトを固定しています。こいつなら丈夫でしょう。

  • コメントID:1181824 2007/12/20 19:39

    お達者倶楽部さん、はじめまして。

    スーパーシャトルについての質問なのですが、

    他の掲示板に2台積載するとトランクが波打ってくるとの

    書き込みがありました。

    その点、どうなのでしょうか?

    購入を検討中なので、気になって仕方ありません。

  • コメントID:1181823 2007/12/06 16:31

    KJさんも紹介されていますが、私は、下記のタイプの古い2台用キャリアを、NAで使っています。
    嫁さんと、クロスバイクを2台積んで県内をうろうろして、気に入ったところで降ろしてポタリングしています。さすがに高速道路は不安ですので走ったことはないです。
    セットした状態ではトランクの蓋が開きません。簡単に取り外せますから、トランクに用事があるときは、スーパーの駐車場だろうが、コンビニの駐車場だろうが、いちいち取り外します。

    http://www.intercycle.co.jp/product05.htm

  • コメントID:1181822 2007/11/29 20:24

    KJさん、謀さん、ご意見本当にありがとう御座います。

    当方、ダホン社のカデンザ(折りたたみ車です。)で、

    サイズは実寸で87×85×39(折りたたみ時)です。

    今日、実車にて積載実験を試みました所、ブルーシートで

    包みウレタンマットで角を保護しバンドで固定で

    積載可能な事が判明しました。

    但し、オープン状態で無いとハンドルが幌をかなり圧迫して

    いるようなので、ハンドル外しが必須です。

    でも、KJさんのキャリアも本当に捨てがたい!

    フルサイズ2台を楽に固定できるのは魅力です。

    キャリアも検討してみますね。

  • コメントID:1181821 2007/11/29 12:24

    26インチだと相当、頑張らないと無理です。

    折り畳み自転車でも、助手席を外して、
    そこに納めないと無理ではないかと思います。
    26インチの場合、ホイールがトランクに入るか、
    入らないかぐらいで、フレームも含めると
    入りません。
    私の場合は、26インチの折り畳みではないマウンテンバイクでしたが、
    前後のホイールを外し、フロントフォークも外し、
    助手席を取っ払った上で、
    助手席の位置にタイヤを置き、
    トランクに、フレームとフロントフォークを
    入れまた。

    20インチのBMXなら、助手席も外さずに
    フロントホイールを外すだけでなんとかのりました。

  • コメントID:1181820 2007/11/28 20:02

    当方はロードスターでの積載経験ありませんが、
    『ロードスター サイクルキャリア』などで検索されるといいですよ。
    基本はトランクにキャリアを設置してから自転車を積載することになりますが、
    自転車の全長や形、台数によって、積み方が変わる場合があるでしょうから、
    その際のサイクルキャリアの種類も変わってくることになると思います。

    有名なメーカーですとTHULE(スーリー)、TERZO、INNO、などですが、
    もっと安いものもあるので、探されるといいと思います。

    ベースキャリアにサイクル用やスキー用のアタッチメントをつけていろいろな積載が可能なタイプもあります。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/123113/car/24106/299610/parts.aspx
    http://blogs.yahoo.co.jp/cycle_carrier/38003077.html
    http://www.sam.hi-ho.ne.jp/hideki_h/roadster/cary/cary.html
    http://www.intercycle.co.jp/product05.htm
    http://www.intertecinc.co.jp/rhodegear/index.html
    http://minkara.carview.co.jp/userid/208905/car/97877/1029686/parts.aspx

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)