マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

業務用営業車として購入 - ロードスター

過去所有

業務用営業車として購入

おすすめ度: 5

満足している点
小型軽量で屋根が開く。
立体駐車場に入る。
バックモニターを付けておいて良かった。
素敵なビジネスパーソン、を演出できるかもしれない。
客先訪問が楽しくなる。
不満な点
試乗せず購入したのだけど、購入後最初の出張で高速道路のSAに立ち寄った時、シートが倒れない事に初めて気が付いた。
総評
コロナ第2波の時、所有していたハスラーは看護師として病院勤務の妻が通勤用に使用しており、客先訪問で公共交通機関を使うのを避ける為に業務用営業車として購入。取引先を乗せる事もないので小型2人乗りで十分。

どうせ買うなら感染対策に効果がありそうなオープンカーであれば良かろうと、コペンと比較して安全装備が勝っているロードスターを購入。

業務用営業車としてロードスターを購入した事を税務署勤務の親しい友人に話しをしたら、顔をしかめられた。

2年半乗って、先日黒のMTに買い替えた。
デザイン
5
コーティングをした赤はきれい。
走行性能
5
必要にして十分だが、2L版があっても良いかと思う。
乗り心地
5
出張で高速道路を使って東京から大阪へ行った時は疲れた。
積載性
5
ビジネスバッグと3日~1週間分程度の着替え、電子部品の小さなサンプルを積む程度だったので必要にして十分。
燃費
5
思ったより良かった。

出張途中に寄り道が増えるので、ガソリン代は余分に掛かっていると思う。
価格
5
リーズナブル。

個人事業での客先訪問用(事業用)として購入したのだが売上が100%海外向けなので、消費税が全額還付された。
故障経験
特になし。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)