メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ブレーキランプスイッチ交換

    その日の朝、エンジンをかけた時にブレーキペダルに感じた『コツン』という違和感。そのまま運転をして、信号待ちの時に『もう一回エンジンかけ直してみるか』と思ったのが良くなかった。 再び『コツン』という違和感とともにエンジンはかかったなもののの、BAS / ESP、ABS警告灯が点灯し、Pレンジでシフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 15:25 Jayroさん
  • ACコンプレッサー交換

    エアコン効き始めまで5分位かかり死にそうに暑いので、近くのメルセデス専門の町工場で修理しました。 原因はコンプレッサーの圧縮不良。修理はこんな内容。18万6000円でした。 6月28日入庫で、修理完了は7月15日。 ちょっと時間かかりましたね。 効きはバッチリになってました。 帰ってくる途中にウォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 17:14 mimi-sanさん
  • アルミテープ施工 ヒューズ編とリアゲート編

    超マニアックでニッチな作業です。 ヒューズのサイズに合わせて、 約5mm×5mm程度にテープを切断し、 ヒューズ両面にカットしたアルミテープを 張ります。 更に、接触部には鉛筆で擦る。 施工場所は、当然各ヒューズBOX内。 整備マニュアルを見ながら、  ・オーディオ系  ・ライト系  ・エンジン系 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月29日 09:53 ベルさん0016さん
  • w205のキーの電池交換の儀

    ただの記録。 CR2032

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月28日 09:19 SELFSERVICEさん
  • バルブ交換

    年数経過での交換です。 6000kは替えずに。 暗い迄はないですが交換へ。 バルブ裏側防水キャップ外しから 皆様ご存知かと思います。 旧HIDバルブ 劣化は分かりませんでした。 新旧比較 左新品、右旧品 少し青白く感じます。 8000Kでも良かったかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 13:16 hawks.3さん
  • カーテシーライト交換

    アリさんで手に入れたカーテシーランプを取り付けてみました。思ってたよりいいかな。 左後ろドアの取り付けだけ配線が短かったので少し苦労しましたが、他のドアは配線にゆとり有りでサクッと交換できました。 前後ドア開けた時もいい感じです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 14:36 Ma$aさん
  • 走行中にやっとテレビが観れます。

    やっと分かって購入しました。 これをUSBポートに差し込んで、少し作業して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 09:31 mura。さん
  • 「キーの電池、交換してもすぐまた…」の我流対処法

    キーの電池を交換しても1ヶ月経たずして、このメッセージが度々出現する…。 100均のCR2025(2個入り)だから、ダメなのか? いや、昔は大丈夫だったので、そうではないはず。 交換直後は、ボタンを押下したときの赤ランプが点くが、このメッセージがでると、やはりランプは点かない。 一回電池を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月1日 18:35 S204ユウさん
  • キー電池交換

    キーの電池を交換して下さいと表示されたので、すぐに交換しました。電池はCR2025で、家に買ってあったので交換。あと2つあるので買い足す必要はないかな。交換自体は慣れたもので、すぐに完了しました。 備忘録 80500

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 19:39 tacati1000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)