ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • BMW MINI(R50/53) POWERFLEX リアアンチロールバーブッシュ 17mm

    リアサス廻りのリフレッシュついでにスタビブッシュを強化品に交換しました。 リアショックの前側にスタビライザーを 固定しているブッシュがあります。 リアタイヤを両側とも上げればそんなに難しい作業ではありません。 ブッシュを止めている金具を外したところです。 ボルトの頭は13ミリでした。 外したところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月9日 17:13 みにょーるさん
  • 車高調整

    1cm車高アップ⤴️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 15:14 サニー...さん
  • ST X 車高調(1ヶ月)

    車高調を導入して1ヶ月後のレビューです。 中古品ではありましたが、若干車高が下がりました。(リアからのジャダーのような横揺れは以前解決していません。) 以下、それぞれの地面からフェンダーまでの高さ フロント右 61.6cm フロント左 60.7cm リア右 60.8cm リア左. 62. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 09:51 のりぱんさん
  • ST X 車高調 導入(取り付け後、原因不明の横揺れアリ)

    MINI友さんから安く譲っていただき、車高調デビューを果たしたMINIたん。 KWの姉妹ブランドSTのXです。 下記で示していますが、車高調を導入後、加速時にリアから横揺れを感じました。 この点について詳しい方いらっしゃいましたら、是非アドバイスほしいです。 今回はショップに取り付けをお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2023年5月8日 09:46 のりぱんさん
  • リヤ側、スタビライザーのブッシュ交換

    スタビを揺らすとガタがあったので、リヤスタビライザーブッシュを交換しました。 フロントも交換予定でしたが、メンバーを下げないとアクセス不可。。。時間の関係で今回は諦めました。 リヤブッシュはVAICOの18mm ドイツのOEメーカーだそうです。 外したブッシュは経年でかなり縮んでいました。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 20:17 のりからさん
  • 車高調を交換

    今日は高山市の親戚のお店へ行きまして、車高調の交換をします(^-^) 最近になって右リアからの異音に悩まされてたので、原因を探る目的も兼ねてます。 異音を例えると、鉄のサイコロが後ろで転がってる感じです(´・ω・`; ) 車高調はテインのストリートアドバンスZです♪ 純正のアッパーマウントを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月7日 09:55 Garage 帽子屋さん
  • フロントショック交換

    (過去の記録) 2014年4月28日 106,322km R53 cooperS 前回リアに続きフロントショック交換 ※写真は交換後。 最初に、タイヤ接地状態のときに、アッパーマウントの固定ナット21mmを緩めておく。外しちゃだめよ。 スタビリンク下側を外す。16mmメガネと回り止め5mmヘキサゴ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月6日 18:56 さんちぇさんさん
  • フロントアッパーマウント交換

    右フロントアッパーマウントが切れて、ステアリング切ると古いお屋敷のドアのような音がするようになったので交換しました。 日記にも書きましたが備忘録でこちらにも加えておきます。 パーツ屋さんに在庫があったので、車台番号確認してすぐに届いたのがLEMFORDERの左右フロントアッパーマウント。 ドイツメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月6日 14:15 テッチャン+さん
  • リアコントロールアーム交換

    ラジコンカーのキャンバーを測るアプリを使用しました。 左リアのキャンバーは、0.6度です。 右リアは0.5度でした。 いろんな方の情報を見ましたが車高を落とすとトーアウト、ロアアームの延長でもトーアウトに振られてトーインへ修正し難いとのこと。 今回交換するパーツは、上・下どちらにも使えるみたい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年5月6日 00:23 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)