ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • NM Engineering リアスウェイバーの装着

    前回のスタビリンク交換から55,000kmを超え、右側からコトコト音がし始めたので定期交換することにし、合わせてスタビライザーを NM Engineering リアスウェイバーに換えることにしました。 純正は中空で軽く心もとないですが、NM Engineering製は中実でずっしりと重く、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月4日 17:18 Marathon manさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    車高の高さが気になるところですが、コストの面からとりあえずホイールスペーサーを取り付けました。 皆さんのパーツレビューを参考に、tpi製のスペーサーをチョイスしました。 まずジャッキアップします。 アタッチメントがなかったのですが、皆さんの整備手帳を参考にして、ジャッキの頭にゴムをカマしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年4月7日 23:07 shin1kawadaさん
  • 調整式スタビリンク交換

    フロント、リアと調整式スタビリンクに交換です(^^) みんカラ先輩方々を参考にさせていただきます♪ 残念ながら納車時から車高調でしたので、本来の乗り味は分かりません。 カチカチの足回りの改善になれば.. 車高調なのに、純正のスタビリンクでした(;・ω・) スタビリンクを外すのに使った道具は、 16 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年3月14日 20:53 Garage 帽子屋さん
  • タイヤ警告マーク リセットの巻

    miniはタイヤやホイール交換したら タイヤの空気圧警告表示がついちゃう時がありますので リセットしてあげなくちゃいけません。(※空気圧が減ってたりパンクしてない事が前提ですけど) miniは4輪の回転数が微妙に変わると警告がついちゃうようです。 ウインカーレバーの先っちょのボタンをポチッと何度 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月12日 16:00 ミニQさん
  • M7ストラットプレートによる剛性補強

    初代BMW MINI に限った話なのかはわからないが、ストラットアッパー部分が ”マッシュルーム”と表現される 膨らみ が発生してくる様だ。 *画像は現象が出ている状態をネットから拝借 私の車両を確認すると、初期症状が出始めており、膨らみ始めている。 対策するにあたり、M7 Speedから提供さ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年7月23日 10:10 南 風さん
  • スタビブッシュにグリス塗布

    納車されて直ぐに気になっていた「ギシギシ」音 足の動きに合わせて出てくるので、ストラットのアッパーマウントか、スタビブッシュ辺りからと推測。 フロントのスタビブラケットは、メンバーの下から13mmのボルトで固定されています。 スタビリンクを外さなくても、スタビブッシュのブラケットは外れますが、再装 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月23日 16:41 タク33さん
  • リア調整式スタビリンク取付 -その2-

    純正スタビリンク。樹脂製です。 ボルト間のピッチは約108mm。 nm Engineerinp社製。 長さはデフォルトのままで、ピッチ間は約95mm。 純正から約13mm程短くなってます。 車高は純正から約35mm程落ちていますが、それに対してスタビリンクをどの程度短くすればいいか良く分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年4月16日 02:39 Kaz@MINIさん
  • タイヤのホワイトレター化ペイント

    先日のオフ会でタイヤのロゴにペイントしてらっしゃる方がいまして、それがまたカッコいいんですよ! 今回は、MINI JCWのオーナーであるkazu173jpさんから教わった方法で、タイヤにペイントしていきたいと思います。 使用するものは、ポスカ、脱脂材、キッチンペーパーです。 専用のマーカーが販売 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年5月5日 13:02 shin1kawadaさん
  • リア アッパーマウントの交換

    道路のギャップを乗り越えた時の突き上げが、もう少しマイルドにならないものか と、色々と調べてみると、アッパーマウントの交換で改善しそう と理解したので部品を調達してみた。 新品部品は、ある程度の弾力があり、乗り心地の改善が期待できそうだ。 サスペンションを取り外すと、該当部品は変色しており、弾力 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月14日 16:22 南 風さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)