ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • bimmercode使用② 「時計をGPSと連動」

    bimmercodeを使って「時計をGPSと連動」させました。 現在のバージョン(3.4)のbimmercodeのやり方のせときます(^。^)。 ヘッドユニット→エキスパート→3000HMI→クロックチェンジオートマティックのデータ。 アクティブへ変更。 続いて セッティングタイムオートマティック ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2020年2月24日 14:54 WindBreathさん
  • F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコ取り付けにあたり、ヒューズ電源ユニットを購入したので、まずはヒューズ周りの作業から始めます。 最初にグローブボックスを外します。 上3箇所、下2箇所、トルクスT20で留まっているのでこちらを外します。 ここ2箇所はメクラ蓋されてるので、上側からヘラを差し込んでカバーを取り外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2024年2月8日 16:24 ひろっさん?さん
  • レーダー探知機の取り付け

    まず、運転席足元の左側のカバーを外します。T-20のトルクスネジ1本と、はめこみだけで固定されています。 カバーを外しました。また、同様に助手席側足元の右側カバーを外します。 センタートンネルを配線ガイドを貫通させて、レーダー探知機のケーブルを通します。 レーダー探知機のケーブルが出てきました。こ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年2月4日 23:14 もどき@さいたまさん
  • 【備忘録】バッテリー交換 その1

    ディーラーでお願いすると高いので自分でバッテリー交換を実施しました。 交換時の走行距離 : 63,253 mile 我が家のMINIは2016年式。恐らくバッテリーも新車時からのものなので約5年程使用しています。 まずはバッテリーにアクセスする為に写真青枠で囲った色々な部品を取り外していき ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年12月20日 04:37 Kaz@MINIさん
  • 車両動き出しに注意!修理するぞ!

    ネット調べたら、シフトノブのパーツの中のバネが折れた場合この症状になるらしい。 ディーラーにお願いするとバネが折れただけなのに、シフトノブまるごと交換になるようで部品が8万、工賃5万ぐらいかかるっぽい。できるかどうかわからんけど、交換チャレンジ。ヤフオクで探すといっぱい出てくる。1200円でとりあ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2023年5月6日 12:24 ジバニャンなのださん
  • 【MINI】BimmerCode コード設定 Part1

    一見なにも違和感がない写真ですが、MINIオーナーの方は(1)ドアミラーはドアロックボタンを1.5秒長押しで閉じる(2)デイライドは常にON、という仕様はご存知の内容です。 コーディング有償対応ショップの人気メニューとして下記があります。 (1)ドアミラーはドアロックボタンを0秒で閉じる (2) ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年9月28日 02:21 ブルーベリーなカーライフさん
  • 【備忘録】バッテリー交換 その2

    バッテリー上部の蓋を外します。 ここは8mmが3箇所。 ようやくバッテリーが顔を出しました。 次に緑枠で囲ったL時型のカバー(?)を外します。 ここは違うプラスチックカバーの下にボルトが隠れてます。 L字型カバーの右側、ヘッドライト後ろの小さいこのカバー。 青丸の所に小さなファスナーピンがあるの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年12月20日 04:40 Kaz@MINIさん
  • 【備忘録】バッテリー登録 BimmerLink

    最近のBMW系はバッテリー交換するとシステムに交換した事を登録しないといけないそうな。 同じ容量やったら登録しなくていいと言う情報があったり、登録しておかないと古い弱ったバッテリーに合わせて充電してしまう為にバッテリーの寿命が早まると言う情報も。 何が正しい分かりませんが、ディーラーで交換した場合 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年12月20日 08:39 Kaz@MINIさん
  • レーダー探知機の交換・取り付け

    最初に運転席側足元の左側のカバーを外します。T-20のトルクスネジ1本と、はめこみだけで固定されています。 カバーが外れました。フットランプはコネクターを抜けば、完全に外せます。 次に、助手席側足元の右側のカバーを外します。こちらも、T-20のトルクスネジ1本と、はめこみだけで固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2019年9月23日 19:29 もどき@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)