整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアワイパー取り外し
GIOMIC製の穴埋めを準備。内張り、ワイパー外しは順調に完了して右は早々に外した純正パッキン。 左のウォッシャー液ホースは防水処置してハーネスと一緒に固定。 ガラスに付いているパッキン汚れがなかなか取れず一番時間掛かりましたがもとに戻して完成。自己満足。
難易度
2021年5月15日 23:58 ek23Tさん -
ファン作動確認
OBD接続の水温計で 100℃以上表示が普通なので 心配になって、電動ファンの 動作確認してみました^^; ただ。。渋滞にはまってっても ここから上がる事も 無いんですけど^^; みんカラ諸先輩方より教えを頂いて E/Gルーム内のチューズボックスの リレーから確認すると 低速側、作動しました 高 ...
難易度
2020年6月21日 16:58 usitoko@E46 AV ...さん -
85,573km : ステアリング+マルチファンクションスイッチ取付
※まずはバッテリーのマイナス端子を外します! これをやらないで取り敢えず作業したら、クラクションが鳴りっぱなしになり、大変でした…。 ステアリングの下部に長くて細いモノを突っ込みます。 今回は25mmトルクスで行いました。 横から見ると、こんな感じです。 グッと上に押し込むと、センターのエアバ ...
難易度
2020年2月12日 04:19 SYG - SoYoGiさん -
BMW MINI ボンネットスクープ タービンクールフィン取り付け。
ボンネットスクープの周囲を養生テープを貼ります。 ボンネットを開けて裏にあるネジをプラスドライバーを若干の押しのテンションで外していきます。押しすぎると空転します。 内ばり剥がしで慎重に外していきます。 僕は不器用なので真ん中折っちゃいました。(T_T) ほとんど穴が開いていなかった網?が ネジ4 ...
難易度
2016年1月23日 11:40 モジャップさん -
MCB取付け(リア)。
続いてリアです。 リアバンパーを外します。 リアランプを外してボルト2カ所、フェンダーアーチモールを外してボルト2カ所、バンパー下部で3カ所ビスを取ればバンパーが外れます。 リーンフォースメントをを外し、フロント同様、MCBに干渉してしまうプラスチック部分をカットします。 リーンフォースメントにス ...
難易度
2022年3月13日 18:25 たく坊@鬼弟子さん -
クラッチペダル ストップ クッション加工(その2)
若干クラッチペダルの奥は手前になったと思いますが「オッ!」とはなっていないので続きですー ホームセンターでボルトとか買ってきました(^^♪ 取り付けたプラスチックリベットを外してー ボルトとナットでクラッチペダル ストップ クッションを作ります。もっと手前にーです。 15ミリ以上手前に持ってき ...
難易度
2021年5月9日 20:20 ヴィリーさん -
F56 運転手側 サイドサンバイザー
R56には標準で付いていたサイドサンバイザーはオプションになってました。F56はキャップで穴が塞がれてます 純正のサイドサンバイザーをディラーで注文 サイドサンバイザーRH. SCHWARZ ドライバーでキャップを外します ペンチで中のバネを摘み外します バネをちゃんとおさえていれば力いれず簡単に ...
難易度
2019年9月27日 14:38 ken kakeさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
DSオートモビル DS3カブリオ 後期 クルーズコントロール HID 禁煙車(大阪府)
109.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



























































