ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プラグ&プラグコード交換

    ① [プラグコード交換後]  イリジウムプラグ専用に開発された (永井電子・ウルトラ・ブルーポイントプラグコード)を 選択してみました♪ 製品番号:2890-40 ② [プラグコード交換前]  見た目は、かなり変わりました♪ @乗り心地もね(^^;) ③ [交換後] 横から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年2月10日 21:48 jubiloさん
  • 2020_3/14(土)~4/4(土) 部品準備中のあれこれ MINI R50

    3/14(土) SDモードで走っていて、シフト操作の+-を逆にしてしまい、ガクンとなってエンジンチェックランプ点灯。 同時にASCのランプの点灯。 コードを調べると、 「0301 misfiring detected cylinder 1」   またまた1番シリンダの失火。 スキャナで消去。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月5日 16:46 まひろけさん
  • ステアリング下のダッシュパネル交換

    足元に圧迫感があるなぁ と、ずっと思ってはいたのだが、そういったデザインだから受け入れるしかない と思いつつ気になり続けていたのだが、ネットでパーツの調べものをしているときに、最初期型のホントの最初のR50には、グローブボックスの部分がトレイになっており、運転席側もトレイになっているのを発見した。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年11月13日 21:25 南 風さん
  • 異音対策!エプトシーラー貼りまくり祭

    スタッドレスに履き替えて、ザーザー音が気になってたんですよね。 10mm厚のエプトシーラーを、ホイールハウジング内側に貼りまくってみました。 効果は絶大! 写真の状態に加えて、ウォッシャータンク周りもスキマ隠すように大きく塞ぎました。 もしウォッシャータンクに手を入れることがあったら剥がせば済 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月27日 09:35 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • (MINI)ロービーム(バルブ)交換

    ロービームのバルブ交換です 交換するバルブはH7 PIAAの4500kにしました。 本当は5000kくらいにしたかったのですが レンズ内へのうつりこみを抑えたかったので これにしました。 画像は助手席側が交換後 運転席側が純正です。 昼間に撮影したので明るすぎてわかりませんね・・ 交換作業です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年3月9日 17:11 ひかり隊長さん
  • シフトノブ バネ交換

    ついにオッさんのMINIくんにも発生しました。シフトノブ内部のバネが劣化して折れてしまい、パーキング状態を感知できなくなることでこのエラーが表示されます。 交換用のバネは密林で1,000円ほどでGETできます。販売サイトでは、交換は専門業者に依頼することを勧めています。 劣化して折れたバネがこち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月29日 09:57 コタロウ@さん
  • テールランプユニットのメンテナンス①

    ブレーキランプが切れたので トランク側から手を突っ込み、玉換えをしょうとしたら、はめ込みのソケットが固くて外れません・・・ ユニットを外してメンテする事にします テールランプを外すのに、先ずはリングを外します 予備のテールがあったので構造を見ながら、取り外しのおさらいです 爪楊枝が刺さっている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月18日 17:25 fuku GGさん
  • エンジン・ミッションマウントの劣化具合確認

    妖怪横歩きさんの投稿に影響されてエンジンマウントの取り外しと問題の確認をしてみました。 @77400km くらい 初めての作業ってなかなか緊張しますね 今回は交換ではなく現状確認です。 E11トルクスが未入手なのでエンジンマウント1箇所が確認できませんでした。 16mmのソケットと13mmのソ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年3月29日 02:00 Voidlexさん
  • ボデーキズ補修

    何処で付けられたか分からないキズを補修します 用意した品々です。 主役は使い込んだ綿の肌着です。 肌にやさしく、車のボデーにも優しいので、着れなくなったらウエスとして利用しています。 キズ部分が、なるべく細く出るようにマスキングし、綿棒に脱脂剤を染み込ませ脱脂します。 タッチアップペンの塗料を薄め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 17:03 fuku GGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)