整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
21年目10回目車検
いつものとおりユーザ車検です。カード払いを試しましたが自賠責は現金だし手数料も取られるしあまりメリットないかも。検査のほうはライト検査もロービームで一発合格でした。 いつもの通りワイパー交換(2年前より1本につき92円値上がり) 発煙筒も新調しておきました。 216,200km,2年で48,300 ...
難易度
2023年9月18日 19:02 kaims2005さん -
ナビコントローラーのカバー ラッピング
ナビなどを操作するMINIコントローラー。 このコントローラーには,カバーとなる樹脂の枠があります。 ここにフィルムを貼ってみることに。 用意したのは、かなり昔に購入したフレックスフィルムというカーボン風柄のシート。 せっかくなので、この余っていたシートを使用します。 先ずはカバーを取り外します。 ...
難易度
2023年9月18日 09:30 mo-mo太郎@sabotenさん -
「ワイのミッニがドナドナやで…」
そんなメールがオーナー(兄)から届きました。 積載車にドナドナされるMINI。しかし、売りに出される訳ではございません。 オーナーが、実家近くの農道を走っていたところ、「バチン!」という音と共にメーター内多数の警告灯が点灯した模様。 また、「同時にガリガリなったからエンジン止めてレッカー呼んだ ...
難易度
2023年9月17日 23:33 なかよしアミィさん -
バックドアオープナー封印
リアガーニッシュを取り外しました。 バックドアのスイッチがお亡くなりになって久しいですが、修理することにしました。 取り外した後、掃除してよく観察。。。 肝心のボタン部分が壊れているのと、内部も割れている。。。 先輩たちの様にゴムを付けて修理するだけで考えていたがダメ。 面倒臭くなったので、プ ...
難易度
2023年9月16日 19:37 m2-1002_006さん -
バックミラーが下がる対策続編
先週ビニールテープで厚みを増して対策出来たと思いましたが、やはり暑さでダメで垂れてきました。 厚みの問題かもということで第二弾。 厚手のTシャツのボロ切れを適当なサイズに切って巻いたところ、かなり節度よく止まりました。 これで良さそう。
難易度
2023年9月16日 13:05 m2-1002_006さん -
バイザーミラー交換
運転席のバイザーミラーが、納車時からパカパカとしておりました。ま~、現車を一度も見ずに購入しましたので仕方が無いんですが。 上が純正品で、下がアマで¥1800なりです。 左が純正品ですが、アマの方が少し強度がありそうな感じです。 パカパカのバネ部分の造りが頑丈そうですね!純正品は根本からポッキリと ...
難易度
2023年9月16日 12:04 下手の横好き1968さん -
シフトノブの応急処置
ある日突然シフトノブがこんな状態に、10年経つと色々細かい所が壊れます。 とりあえず強力接着剤で貼り付け 1日乾燥させ様子見します、これでダメならシフトノブ交換しかないですね。
難易度
2023年9月16日 06:30 masanmaさん -
ハンドブレーキカバー装着
ハンドブレーキ(サイドブレーキ)のレバーに皮のカバーを装着します。 装着作業自体はメチャ簡単なので、ここに載せる必要はないのかもしれないけれど、誰かの参考になれば・・・。 ノーマルの状態。 何の変哲もないハンドブレーキです。 まぁ別にこの状態でも全然問題はありません。 今回用意したのは、黒の牛革に ...
難易度
2023年9月15日 22:04 mo-mo太郎@sabotenさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
623.6万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
