ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • イグニッションコイル、プラグコード交換

    先日のハンチング、エンストは点火系ではないかとの疑いからイグニッションコイルとプラグコードを交換することに。とはいえ純正だと高そうなのでProtechオートさんからOEM品を入手。 イグニッションコイルはTPI-Trueparts製で8,360円税込 プラグコードはBOSCH製で8381円税込。純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月25日 20:15 kaims2005さん
  • 純正オーディオからアンドロイドナビに交換 その2動画あり

    いよいよ車体に取り付けします。 純正オーディオを外す為にミラーコントロールパネルを外してネジを2本外します。 ドリンクホルダーの中のネジも2本外してシフトをDにしたらセンターコンソールを動かす事が出来ます。 グローブボックスを開けてセンターコンソールアームのネジを2本外します。 ハンドル下のカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月11日 13:59 小西凡人さん
  • エンジン始動直後、生ガス臭い時はこれを替えよう!-タンクベントバルブ交換

    ぶるるん! おや?生ガス臭いぞ? ミニちゃんが急に古いクルマに感じられる瞬間です 幸い、交換容易なこちらのパーツの交換で治ります! R50もR53も共通のパーツです。 ガソリンタンクに気化ガソリンを回収する為の電制バルブなのですが、経年劣化で動きが悪くなるとエンジン始動時に溜まっていた生ガスが放 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月24日 00:28 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • リアスピーカー 音質UP♪

    中古で良さそうなスピーカーを見つけたので 交換しました。 パイオニア TS-J69A ①リアシート座面を取り外します。 ②内張りをフロント側半分位を外します。  クリップで留めてあるだけなのでバキバキ  外しました。  全部外すには、リアバーも取外す必要が  あったので横着して半外しで作業をしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月27日 00:56 8ちゃんさん
  • エンジンマウント交換 BMW純正エンジンマウント ベンドラムサポート

    右側のフロントタイヤ辺りから何やらコトコト異音が…。ブレーキパッド交換時にショップの店長さんからエンジンマウントがヘタってきたら異音がしますよとか聞いてたけど、多分それな…。 さっそくTELして作業の予約。新品と比較したらこれだけ高さが違います。異音の程度ですが、走行時にはあまりしないですが、アイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月5日 10:46 コタロウ@さん
  • エキスパンディングナット

    ドアの内張を外した時に、このエキスパンディングナットという部品が破損してしまったので、ディーラーで注文してもらいました。 部品番号は07 14 7 265 039です タッピングビスを締め込むと、新品でも簡単に壊れてしまいます。 車両に取付前に予めタッピング?する事にしました。白い樹脂の方を、プラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月8日 20:10 たっくんパパーさん
  • ヘッドライトのウィンカーカバー取り外し

    どうしてもヘッドライトのオレンジ色のウィンカーカバーが気に入らなかったので、ネット徘徊してたら大した加工もなく、簡単に外せる記事を見つけたので即実行w すっきりクールなお目々👀になりました👍 加工途中の画像はありません😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月8日 22:43 遅咲スパ男さん
  • リヤブレーキパッド交換

    リヤブレーキパッドセンサーを取り外すために、フェンダーライナーを外します。 青いコネクターの奥にある白いコネクターがセンサーです。 (既にクランプから外してあります) ここのタイラップは切ります。 (タイラップを通せるグロメットがついています) キャリパーを外し、古いブレーキパッドを取外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:17 N-tatsuさん
  • 自作 AUXケーブル

    ミニの純正感を大事にしたいという希望があり 私の魔改造計画にクギを刺された。 しかしアイホンで音楽は聴きたい。 そんな願いを叶えるべく AUXケーブルを買おうと思うが、高っ。 ということで作るのです。 黄色の印をつけたLが左、Rが右、L/R-がGND共通。 こんな感じにすりゃいいみたいなので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月24日 21:00 テッツァロケットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)