ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ブレーキフルード交換&エア抜き

    ウチに来てからの2年間は無交換で💦それ以前の交換履歴もわからないので念入りに全量交換。 今回のアシスタントは次女にお願いしました。 以前ワンウェイバルブの固着が原因でホースが破裂して以来エア抜き作業は必ず2人で作業するようにしています。目視出来るのがやっぱり安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 00:47 GENさん
  • MINIの車検

    車検です、今回はディーラーには頼まず割と近所にあるガレージカメイさんにお願いしました、結果特に異常は無く大変良く整備されてる車だとおっしゃっていただきました、いつもならそろそろオイル交換の時期なのですが交換の必要無い位キレイだそうです、ベルトやプーリも音が出始めたら交換で良いそうです、端数おまけし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 12:08 masanmaさん
  • サーモスタットハウジング一式交換

    いきなり新旧比較です。 サーモスタット自体はそんなに壊れるものでもないと思うのですが、ガスケットの端が、変形してしまっているのが見えますでしょうか? ハウジングもそこまで劣化した印象も無いのですが... ハウジングは10万km、サーモ+ガスケットは20万kmで予防交換したので、 ハウジング:20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 17:40 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • ナビコントローラーのカバー ラッピング

    ナビなどを操作するMINIコントローラー。 このコントローラーには,カバーとなる樹脂の枠があります。 ここにフィルムを貼ってみることに。 用意したのは、かなり昔に購入したフレックスフィルムというカーボン風柄のシート。 せっかくなので、この余っていたシートを使用します。 先ずはカバーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 09:30 mo-mo太郎@sabotenさん
  • ドリップガード装着。

    ●F56ミニのルーフにはF55(5ドア)の様なレインガターがありません。 ●よって雨の日に乗車するとルーフの雨水をドリップモールだけで受け止めきれず、ドア開口部から「ダバダー」と降ってきます(写真はホースの水で再現)。 ●日本向けF56には当初、純正OPでサイドバイザーの設定があったようですが現在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月18日 22:56 もげ.さん
  • エラー出まくり、そして不具合の原因は? MINI R50

    5/3(日)の作業以降、エラー多発、その対応作業… そしてこれまでの不調の原因をやっと見つけたかぁ…??? いやいや、まだ確認したわけでは無いのですが、それらの経緯を書いておきます(長文失礼)。 5/4(月) 不要不急の外出は控えましょう…言われているが、はずせない要件は仕方がない… 車に乗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月12日 18:10 まひろけさん
  • パワーチャンバー零1000取り付け

    R56 cooper 用のエアーチャンバーをヤフオクで落としました、新品の約半額で手に入りました 赤い所のネジを2箇所外し 割と強く引っこ抜くと純正のエアクリーナーが外れます。 本体の空気穴にホースバンドを入れてチャンバーを突っ込みます。 純正エアクリーナーの固定ネジ穴を利用してエアチャンバーを固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月27日 18:00 masanmaさん
  • アクセサリー電源取り出し シガーソケット取付

    レーダー探知機やその他アクセサリーを取り付けるために、シガーソケットを増設しました。 電源はヒューズボックスから取り出すことにします。 ヒューズボックスは助手席前のグローブボックス奥にあります。 グローブボックスを開けて中を覗くと奥に蓋があり、開けてみるとヒューズボックスが見えました。 ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年10月31日 22:49 mo-mo太郎@sabotenさん
  • ETCアンテナ隠して装着

    ダッシュボード全バラついでに、ETCアンテナの設置位置を写真に残しておきました。 ダッシュボード下ですが、運転席側は大きく空間が空いています。 「左ハンドル車の助手席エアバッグ」用の空間なのですね。 ダッシュボードはただの強化樹脂と樹脂レザーなので、問題なく電波を通します。 真横から見た図です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 18:48 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)