サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~
ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。
難易度
2013年4月22日 17:02 TEINさん -
アリエク製調整式スタビリンクブーツ交換
ゴムが弱いのかボロボロに割れています。寿命が短すぎますね。 幸い中のボールジョイントは滑らかに動くので生きていました。ゴムだけ交換すれば再利用出来ますね。 サイドから大きな穴が!! 合計4個のゴムがこの有様でした。 金属リングを外すと簡単にゴムブーツが外れます。中のグリースは真っ黒。 古いグリー ...
難易度
2025年8月26日 23:49 bobby君さん -
リヤスタビブッシュ交換
タイヤ交換の序でに、カタカタ音対策?、を実施。 リヤのスタビブッシュ交換してみました。 コレが付いてたヤツ。 だいぶくたびれモードでした。 bobby君さんからアドバイスしてもらったショック下のボルトはしっかり締まっていました。 コレでおさまってくれれば。
難易度
2024年3月30日 18:33 丸つさん -
Neo Tune しました
35,000kmを超えてダンパーのヘタリが少し感じられるようになったので、Neo Tune(SpecはConfortを選択)しました。 施工後のフロントサスペンション。 (写真はFR) リアはこんな感じ。 (写真はRL) 50km程慣らしが必要で段々とオイルが馴染んで良くなるそうです。 既に100 ...
難易度
2024年3月17日 17:49 かずたりょさん -
純正フロントスタビブッシュ交換🤔✨🍀
MINI R60 予防整備🤔🍀 MINI純正 フロントスタビブッシュ一式 交換済み⛏✨ 交換品 フロントスタビブッシュ左右(純正)🇬🇧 ブラケット固定用フランジボルト(純正)🇬🇧 予防整備記録簿🚙✨ 2023年12月 交換実施🗓 走行距離 152,500㌔🚙💨 ...
難易度
2023年12月30日 18:54 ☆BE WITH SNAP- ...さん -
ハンドルを切ると異音発生
走行距離 8,615km ディーラーによる修理 右にハンドルを一杯に切った際に出やすい。軋む様な音で、左に切った際は出にくいが、戻す際に出ている状態。 フロントアッパーマウントサポートベアリングから発生しており、左右から異音が発生している。部品交換が必要。 フロントストラットマウント両側交換 ...
難易度
2021年4月3日 13:43 みにくろくんさん -
リアスタビライザーとブッシュ交換
交換後の画像ですが……😅 スタビライザーを16ミリ→17ミリに交換 それに伴い、ブッシュもパワーフレックスにしました。 まずは、車高調を外しトレーリングアームをジャッキで左右支えてからの作業です。 スタビリンク を外しますが、自分のは調整式なので、青い長ナットを緩めればスタビはフリーにな ...
難易度
2021年2月1日 15:22 なぶなぶさん -
ミニのスプリングが折れた 3 直りました
修理完了 シャコタンが直りました。 積車で納車していただきました。 洗車もしていただいてピカピカ しばらく乗らずに飾っておこうかな 納車してくれた方も 何十年で初めてですとの事でした。 税込み39600円 1個は半額、工賃、調整料、納車はサービスです。 ありがとうございました。
難易度
2021年1月26日 19:17 さんく☆さん -
-
パワーフレックス リベンジなり!!
今回はこいつを導入しました。 ヤフーショッピングで送料無料で13000円でおつりきました。 いきなりですが、摘出後このように組み込みました。 純正ブッシュが抜けました 純正ブッシュは片方のゴムの出っ張りをカッターでサクサクと で、かなり作業の様子を飛ばしましたけど組み終わりました!! 純正と比べ ...
難易度
2021年1月20日 11:18 なぶなぶさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
