ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 冬タイヤに履き替え

    今年の冬で、4年目の冬になります。 昨年の冬に感じていた、雪道で滑る回数が増えたこと。ゴムも少しかたくなり、今年の冬は厳しいと思い、冬の本格到来前にタイヤの入れ替えをしました。 交換した古いタイヤは、溝はまだまだあるので、スペアータイヤに! 今年の冬は、安心して運転出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 10:25 ミニじいじさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    毎年恒例タイヤ交換。スタッドレスタイヤ3シーズン目に入ります!流石に手慣れたものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:49 なかじーSさん
  • パンク修理

    パンクのため、タイヤ館へ 釘が! 貫通。。 タイヤ外したついでに下回り確認 エンジン下。 ドノーマルでごわす😤 リアからの下回り。 綺麗やん ブレーキ周り とにかく、写真を撮りまくりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 18:17 koumei@さん
  • クラッチストッパー

    R56(AT)からR60(MT)に乗り換えて一番の違和感はなんと言ってもクラッチ。 1回/日のエンストは当たり前な感じでした。 理由はクラッチペダルのストロークが長い割にかなり手前で繋がる&繋がる辺りで「ペコッ」とペダルが戻される。 ストロークだけでも減らせないかとクラッチストッパーを自作しました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年10月24日 21:13 Take9さん
  • タイヤショップしてます...MINI R60クロスオーバー プライマシー3 205/55R17

    本日のお客様... MINI R60クロスオーバー 名古屋ナンバー いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、タイヤの交換ですね。 これだけ雨が多いと..やっぱり心配になりますね。 今回使用するタイヤは、ミシュランのプライマシー3の205/55R17。 先ずは、タイヤを取り外して...ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 16:33 大人の秘密基地エルフさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    リアブレーキの警告灯が点いたのでブレーキパッド見たらまだ大丈夫そうでしたが・・・ センサーが削れてますのでブレーキパッドと一緒に交換しました。 新品のパッドに交換したらその厚みにびっくりです(笑) 警告灯が点いたら交換ですねー フロントは先に交換したのか残量ありましたが、リアのパッドは純正ではない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 19:39 ヴィリーさん
  • 純正ホイール塗装

    この車は純正17インチアルミシルバーが、装着されていました。 赤いボディに黒いルーフの組み合わせではホイールも黒を履かせている人が多いのですが。 あえてシルバーなのか、後でシルバーのを入れたのか分かりませんが。 ボディカラーとのマッチングはイマイチ好みでない。 そこで。 ホイールの補修に伴い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月12日 22:34 yamayama46さん
  • 車検のついでに車高調整を。

    車検から帰ってきました。 やっぱこのメーターが しっくりきます。 何よりシンプルで見やすいw さて。車検ですが。 オイル交換、ブレーキフルード交換。 まーここまでは普通かしらね。 ただ、バッテリーがだめっぽいとの事。。 うーん。。だめになるの早すぎじゃね? 確かにこの1年、 まともに乗れなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月11日 08:37 しばた(か)さん
  • リフトアップキット装着

    リアショックを車体から外して スペーサーを装着して車体へ ※リアサスを外すには内装をはがす必要はありませんでした・・・車体外から外せました(笑) フロント足回りを外して スペーサーを装着します。 ※ショックをナックルに入れるのが大変でした。ナックルをロアアームから外して大ハンマーで叩く!!! この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月11日 01:09 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)