ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビのオープニング画面を修正する。

    一つ前の整備手帳に上げた画像のサイズ問題。 カロッツェリアVH0999のモニターサイズは1280×720の16:9サイズ。 このサイズで画像を作っても、ナビにインストールするとなぜか上下に潰れた横長の画像として表示されてしまいます。 そこで…。 まずは1280×720できちんとした画像を作りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:52 cony2さん
  • サイバーナビバージョンアップ

    購入から2年半経過して初めてNAVIのバージョンアップを試みました。 結果、イライラしがちだったNAVIの起動が若干早くなり、スワイプによる地図スクロールも改善しました。 地図スクロールはナビ買い替えを考えるほどストレスだったのでなんとか落ち着きました。(店頭で触るケンウッドの彩速は果然速いですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 15:48 じゃいぱんさん
  • ナビのオープニング画面を変更してみる。

    私のクロスオーバーには、購入時からカロッツェリアのサイバーナビ「VH0999」が装着されています。 起動するとサイバーナビの画面が現れますが、せっかく画面を変更できるようになっていますので、画像を作ってみることにしました。 手順としては…。 ①ナビにSDカードを認識させる。 ②pioneerの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月5日 18:53 cony2さん
  • バックモニター(無線式)取付け

    先日のヒッチメンバー取付け時に、バンパー外した時に、既設のバックモニターの配線をぶった切って、再配線したけど、うまく写らなくなったんで、新規に取り付け。 ミニは車内配線がめんどくさそうだったんで、無線式を選択。 色々迷ったけどモニタのサイズとワイドタイプ・・・で決定 到着後、動作テスト。 室内だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:31 ひD5さん
  • BLAM

    本当はHARMAN/KARDONのオプションを付けたかったのですが、残念ながら在庫車には装着されてなく、 その代わりにディーラーさんオススメでスピーカー交換とツィーターを追加して頂きました(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 03:43 あっすぃ☆彡さん
  • Bluetooth交換

    右のBluetoothを使ってたんですが、ムスコ2号がセルボで使っていた左のをくれたんで交換します! ゴソゴソ。。。 出来上がり⤴️ エンジン始動で、勝手にj phonの音楽が再生するようになって、とても便利になりました🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 12:22 U☆R☆Aさん
  • カーナビ移設・・・その②

    前回のナビ移設。 自分的にはオーケーだったんですが・・・ 息子・娘に大ブーイング! 腹くくってフロントパネルをゼンバラ・・・ なにせ初めての外車・・・ 要領が全く分からず、知り合いの車やさん(Fineとも言う)に聞いたり、ネットであれやこれや調べて、なんとかバラせました。 「R60 内装外」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 08:45 ひD5さん
  • ナビ移設

    購入時、ここに付いていたナビ 視認性は悪いは、ハンドルに近くて邪魔。 で、移動する事に こんな感じで付いていました ケーブルの遊びが殆どなくて、フロントパネルをかなり外さないと移設できなさそう で、 ケーブルの長さの範囲で簡単に移設できそうな、ここに。 パネルの下側を這わせる安易な・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 08:24 ひD5さん
  • リアスピーカー交換

    ドアパネルの分解から。 とって部分のカバーを外します 矢印部分にマイナスドライバーか何かを入れてこじるとバキっといい音が… さらに位置をずらしてこじっていけば外せます。 ちなみに赤丸の2ヶ所で止まってるだけ。 ただメチャ固い… クリップのある辺りをこじって浮かせて あとは引っ張る! 外せる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月6日 22:15 凹っちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)