ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 社外 メーター部分 Androidナビ 取付 フロントパネル 外し R60 クロスオーバー その2

    前回の続きです。 まだまだバラしていきます😭 助手席側、グローブBOX下のパネルを外します。 次にグローブボックスを外します。 何箇所かボルトでとまってます。 また、外した際に中のライトの配線がありますので、切らないようにしっかり受け止めて、外してあげてください。 マジで疲れます😅 ど ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2020年1月10日 00:55 Kaneyan30さん
  • 社外 メーター部分 Androidナビ 取付 フロントパネル 外し R60 クロスオーバー その1

    ナビ取付です、、、 まずは完成写真から。 オーディオデッキ部分の外付けナビは目線が下がるのと一体感が無くなるので嫌でした。 もちろんダッシュボードナビもです。 結果、海外からこのナビを見つけて取り寄せました。 いやーー大変でした。 経緯は所々で話していきます。 フロントのパネルほぼ全 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年1月10日 00:49 Kaneyan30さん
  • ナビゲーションシステム起動中…

    ナビゲーションシステムが起動中のままに…少し待ってみても、エンジンをかけ直しても直らず… 家の近くに来ると、設定した音がポーンと鳴るので位置取れてるもよう。 結局、ディーラーに相談したところ、預け入れで確認。 どうもカーナビ内でエラーが起きてしまっていたらしく、カーナビのアップデートをしてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 21:48 あんけいだよさん
  • カーナビ 交換

    古いカーナビを新品に交換。 センターメーターカバー、 助手席グローブボックス(ネジ9本)、 運転席足元のカバー(ネジ3本)、 シフト回り(ネジ3本)をはずしてから、 センターパネル(ネジ11本)を外します。 カーナビを取り付けているネジ4本を外し、配線を抜いて、古いカーナビの撤去完了。 30分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月11日 16:54 ぴっぴこさん
  • ナビのオープニング画面を修正する。

    一つ前の整備手帳に上げた画像のサイズ問題。 カロッツェリアVH0999のモニターサイズは1280×720の16:9サイズ。 このサイズで画像を作っても、ナビにインストールするとなぜか上下に潰れた横長の画像として表示されてしまいます。 そこで…。 まずは1280×720できちんとした画像を作りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:52 cony2さん
  • サイバーナビバージョンアップ

    購入から2年半経過して初めてNAVIのバージョンアップを試みました。 結果、イライラしがちだったNAVIの起動が若干早くなり、スワイプによる地図スクロールも改善しました。 地図スクロールはナビ買い替えを考えるほどストレスだったのでなんとか落ち着きました。(店頭で触るケンウッドの彩速は果然速いですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 15:48 じゃいぱんさん
  • ナビのオープニング画面を変更してみる。

    私のクロスオーバーには、購入時からカロッツェリアのサイバーナビ「VH0999」が装着されています。 起動するとサイバーナビの画面が現れますが、せっかく画面を変更できるようになっていますので、画像を作ってみることにしました。 手順としては…。 ①ナビにSDカードを認識させる。 ②pioneerの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月5日 18:53 cony2さん
  • カーナビ移設・・・その②

    前回のナビ移設。 自分的にはオーケーだったんですが・・・ 息子・娘に大ブーイング! 腹くくってフロントパネルをゼンバラ・・・ なにせ初めての外車・・・ 要領が全く分からず、知り合いの車やさん(Fineとも言う)に聞いたり、ネットであれやこれや調べて、なんとかバラせました。 「R60 内装外」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 08:45 ひD5さん
  • ナビ移設

    購入時、ここに付いていたナビ 視認性は悪いは、ハンドルに近くて邪魔。 で、移動する事に こんな感じで付いていました ケーブルの遊びが殆どなくて、フロントパネルをかなり外さないと移設できなさそう で、 ケーブルの長さの範囲で簡単に移設できそうな、ここに。 パネルの下側を這わせる安易な・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 08:24 ひD5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)