整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
助手席ドアパネルビビり音解消
パネル内側のビビり音再発で対策です。 ここの内側のクリップを上からはめなおすなどして抑え込み完了です。 このタイプの大きいクリップ2個はパネル側の受けを上部からはめないとツメが受け側最深部にかからないようです。 パネル上部には金属のクリップが横に5個ぐらいあってそのままで上からは無理だと思ってたの ...
難易度
2023年10月21日 18:42 k_ozさん -
SR-7 座面右サポートウレタン補修
触ってみるとウレタンの割れがありそうだったので補修しました。 補修後は見た目も触った感じも痕跡なくいい感じになりました。 カムイをめくるとウレタン上部に3-4cmの割れがあったので、内部にウレタンを補充してからゼリー状瞬間で接着。 乾燥後接着剤の固さを感じてしまうので大きめのカットバンでカバーしま ...
難易度
2023年10月21日 17:44 k_ozさん -
整備したフリクションホイールに交換!
運転席側フロントをジャッキアップしウマ掛けてタイヤ外します! タイヤハウスカバーの前側を外します! エンジンルームを開けベルトテンショナーのロックを掛けます! アクセスしやすくするためにクランクプーリーも外します! インパクトレンチがあると楽ですね〜! フリクションホイールを10ミリのメガネレン ...
難易度
2023年10月21日 12:44 take S3さん -
フリクションホイール ベアリング交換!
エンジンが冷えている時に加速して2〜3,000回転位で時々ビビビッ!と異音(振動)がする事がありました ベルトテンショナーを交換して様子見てましたがダメで… 3月にウォーターポンプとフリクションホイールを社外品に交換している事と、エンジンが冷えている時にしか発生してない事からどちらかに原因があ ...
難易度
2023年10月19日 20:41 take S3さん -
オイル交換後のエンジン音について
今日はエンジンオイルとオイルフィルター交換にチャレンジしてみました。 使用するオイルはフランスのモチュール、製造はベトナムでAPI規格はSM, オイルの粘度は15w50です。実はエステル系のエンジンオイルを使ってみたかったのですが、 シールへの攻撃性が気になり今回は見送りました。いつかチャレンジし ...
難易度
2023年10月18日 17:36 Masamasa2さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
