整備手帳 - MINI Paceman
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ラバースプレーとエンブレム
ラバースプレー黒とパールホワイト ルームミラー塗装、カバーは高いし無地見つからなないから エンブレム装着!取り付け棒切りたく無いからアルミパイプ切って曲げてステーを作成、タイラップで固定。 ついでにバンパーラバースプレーで塗装、ステーも塗装、見えなくなった。 ラッピングフィルムも試したけどどうして ...
難易度
2021年11月14日 15:32 野生のトンヌラが現れた!さん -
納車から1年、結局…
マンハッタンゴールド、 使いやすい、艶もいい、ヌル艶 p21 使いやすさはマンハッタン以上? 艶はエッジが立つシャープな艶、 タイプは違うけどとても好き 洗車傷消える 撥水はワックスに比べるとちょっと弱い これの後にワックス塗るのが良いのかどうかは別にして満足度は高かった 他にもKF96、自作カル ...
難易度
2021年8月7日 20:37 野生のトンヌラが現れた!さん -
初めてプラグ交換
初めてプラグ交換、 走行中、加速時に息継ぎが発生。 チェックランプは点灯無しだがディーラーへ、 診断したらエラーも無し、しかし失火を確認。 何番か分からないから全部交換、て、画像が交換したプラグ。 どれが悪いのかさっぱりわからない、全部? 取り敢えず無事走ってます。 追記 整備士の知り合いに聞い ...
難易度
2021年2月1日 16:17 野生のトンヌラが現れた!さん -
ファンベルトからのWPプーリー、そして…
いつからか、ある程度走行した後、アイドリング中のみエンジンルームからキュルキュルと音が鳴り響き始め、 去年末にファンベルトを交換。 しかし、多少軽減するも翌日には音復活! ウォーターポンプを疑い、wpプーリーとフリクションベルトを正月明けに交換。 そして今日、また音復活! なんなのさ?ホントなんな ...
難易度
2021年1月9日 23:54 野生のトンヌラが現れた!さん -
自作ワックスTRY
いきなり完成! 中身は カルナバ KF96 ココナツオイル 乾性油 使用感は… とてもいい! 画像載せたいんですが、画像では違いがわからないので載せません! 肉眼だと色調が明らかに変わります。 市販のカルナバワックスは買えないので差は知りません。 塗っては硬さ調整を繰り返したので比率も途中から ...
難易度
2020年11月9日 16:15 野生のトンヌラが現れた!さん -
リモコンの感度改善
リモコンキーの感度、 ずっと悪いな〜と思っていたのですが、 カーテシランプを変更するとノイズで感度が悪くなるという記事を見かけ、 画像のフェライトコアを配線に噛ませて見たら… 安定‼️ 自分の場合、納車されて30分後にはカーテシ変えてたのでノーマルとの違いに気付かず今まで来てしまいましたが、 ...
難易度
2020年11月9日 16:04 野生のトンヌラが現れた!さん -
リアワイパーレス作戦
完成から〜 キャップは、ジオミック買うつもりが売っておらず、ビバホームで買った水回り用ステンレスパッチ?を使用、 色はカッティングシート ジオミック2000円からのー…裏張り防水テープ含め費用全部で1000でお釣りが来ます! 良くやった!オレ! でもね、 本当は違うの、 ブレード以外は外す気なか ...
難易度
2020年11月7日 13:36 野生のトンヌラが現れた!さん -
スマホ、タブレットホルダー
完成図から〜 市販品は取り付けました!感が凄くてずっと気に食わなかった。 固定具だのなんだので出っ張って邪魔だし! 購入時に付いていた、ウ○コナビのステーに手を加えて改良?してみました。 ステーをアルミ板から作って〜 バラして削ってくっ付けてー 遠目から〜、 欲しかったのは目立たない一体感! 好み ...
難易度
2020年11月7日 13:07 野生のトンヌラが現れた!さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン MINTパッケージ 2DINナビ バックカメラ(愛知県)
138.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
