三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リア:ゴム製アッパーマウント交換

    1年前の車高調交換以来、リアから発生していたコトコト音。 漸く正体が判明しました。 アッパーマウントのへたりで、ショックアブソーバーのがたつきが起こっていたようでした。 部品代は、左右で\1,500程度。 交換後は異音が消え、しっかりと作動するようになったと感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 22:43 シルバーエッグさん
  • ブレーキ異音

    ブレーキパッド・ローター交換後 2週間程してブレーキを踏むと異音(ゴゴゴ)がするようになる 右前輪、踏力に比例して大きくなる ブレーキパッドにゴミが挟まっていた 工賃7000円... その2週間後くらい。今度は左側から走行中に異音(サー) がする。決まった踏力でブレーキ鳴りもするようになる。 その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月30日 14:01 dz7727さん
  • フルード入れ替え、兼パッド削り

    先日、とある小規模なサーキットを走りました。ちゃんとしたサーキット走行は何年ぶりだろうと感慨にふけりながら走っていると、多少慣らしたと思っていた新品ブレーキから煙が出ているではありませんか! 4-5周走っただけで、遠赤ヒーターのような熱さと煙。ブレーキ、まずいかも…と思っていたのもつかの間、ある時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 23:27 sellithさん
  • リムガード 撤去

    リムガードは赤にしてみてますが、だんだんと退色が・・・ そもそもかわいいんだけどチープな感じ。 ガリ傷隠しで付けてますが逆に目立ってしまって、なんだかいまいち。 しばらくは無しで行きましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 11:35 Charles-D-Massuさん
  • 左からウォンウォン鳴る?

    エンドブッシュからグリスが出ていたので大野ゴムの単品を注文して交換しました!簡単なのでサクッと…いややなかなかはまらなかったww 走行中にウォンウォン鳴るし、カチャカチャなるので三菱にで見て頂いたきました。 リフトアップした状態で右と左のタイヤを前後に動かしてと言われたので…あや…左だけ動く! ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 18:00 EIJI@大河さん
  • シャフトキット他グリスアップ

    覚え書き 走行距離約99000km シフトがニュートラルに戻らない。 シフトフィール改善目的のためシフトレバー周辺とシャフトキットグリスアップ シフトレバー脱着 可動部をグリスアップ 効果・・・やらないよりマシ・・・レベル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 14:59 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • うっかりミス。

    写真は撮っていませんが、近所(と言っても約2キロ)のコンビニでお金をおろそうと立ち寄り、駐車場を後にしようとしたときに、ショートカットするべくハンドルを切り走り始めたところ縁石に乗り上げてしまい… 以降ハンドリングに違和感を感じたので三菱姫路へ。 とりあえず、フロント、トーの確認をしていただいたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 14:16 むろかさん
  • リアブレーキパッド交換(記録)

    コルトのメンテナンスは久々で、今回はリアのブレーキパッド交換。 ENDLESSのSSM、Z27AGに適合するEP445を導入。フロント側のEP444とセットで購入してあったもの。 ローター面が削れて段になっている部分がパッド面の一部と当たり、パッドが全面で接触しない。どんな車にもある話しなんだと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月11日 23:37 Damianさん
  • 右Fショック・左Fスタビリンク交換

    もうこれ完全にブログ。先日のタイヤ交換時に以前交換した左前ショックの反対側、そう右側のオイル漏れを発見した俺氏。 すかさず担当さんに電話を入れ、今日代車が用意できたとのことで返事が来た。仕事終わりに購入店へ直行する。 ちょっと脚に負荷がかかると「ガギギギギ・・・」これやべーやつやんけ。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:29 にゃー会長#さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)