三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • シャフトキットグリスアップ

    気がついたらシフトレバーがニュートラルに戻らなくなってました。 とうとう来たか〜と思って三菱にシャフトキットの金額を聞いたら、みんカラの諸先輩の言う通り金額が20倍になり安い車高調やLSDを超える金額になってました。 ディーラーの方も知らなかった様でビックリしてました。 物だけですらどうする?だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月31日 14:27 慶サンさん
  • これからどうすっか考える「元」

    先日中古で(当たり前)手に入れた コルトラリーアートバージョンR ワンウェイのノンスリ 車高調整 ディクセル焼入りプレーンローター プルミューパット リビルトタービン マフラー ブーストアップ フロアーバー 他、ボディーはキズ多数、塗装色あせ(この色は仕方ない)はあるけどノーマル部分もメンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 22:24 ちいぼく。さん
  • エアコン・エアフィルターフィルター交換とシフトリンケージ注油

    天気が良かったのでいろいろやってみました。 まずはエアコンフィルター交換です。 左が使用後、右未使用です。 次にエアフィルターのフィルター交換です。純正相当。 見たときはあまり汚れていないのかなと思いましたが、新品と並べると結構汚れています。 エアクリボックスを外してその下のシフトリンケージに注油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 14:58 maruichi0360さん
  • ミッションオイル交換4回目

    今回はクスコ 久しぶりにやると忘れる。 前回33143km(2021年8月29日) 49035kmで交換(2年半で15892㎞使用) エアクリも特に問題はなさそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 17:26 Marsaさん
  • ドライブシャフトオーバーホール・番外編

    インナー側のトリポードジョイントですが、かなり固くて画像の方法ではびくともしない個体がありました。今回、インナー側をバラした4本のうち、2本がとんでもなく固かったです。 そのうち1本はトリポードジョイントを外さずにアウター側からインナーブーツを入れました。 さて、もう1本はというと、アウター側を組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月2日 17:22 しけちょうさん
  • ドライブシャフトオーバーホール・インナー側

    ドラシャアウター側に続き、インナー側です。こちらはブーツバンドを切ればそのまま分離でき、水飴のようなグリスが出てきます。 ブーツは廃棄します。 グリスを拭き取り、トリポードジョイント外すため、アウター側とは違う形のサークリップを外します。 万力で固定し、貫通ドライバーをハンマーで叩きながら取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月2日 16:47 しけちょうさん
  • ドライブシャフトオーバーホール・アウター側

    ずっと放置していた、折れたドライブシャフトのオーバーホールをします。 まず前提として、コルトのドラシャは非常に頑丈だと思います。購入して4年10万キロ、ジムカーナで酷使し、その間に使ったタイヤは40本以上ですが、折ったドラシャは左右1本ずつ。 サイドターンとかも割とグリグリしてますがこんな感じなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月26日 22:50 しけちょうさん
  • タイヤローテーションとハブクリアコート施工

    アドバンネオバAD09に変更後、約5千㌔走行したため、オートバックスにてタイヤローテーションとハブクリアコート施工を依頼しました。 <備忘> タイヤローテーション ハブクリアコート ☑️依頼先:オートバックス ☑️合 計:5,500円(税込・工賃込) ☑️距 離:196,419㌔ <内訳> ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:01 こるはちさん
  • タイミングベルトなど交換

    タイミングベルト オートテンショナー タイミングテンショナープーリー タイミングアイドルプーリー ウォーターポンプ クランクフロントオイルシール カムシャフトオイルシール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 20:30 ttjてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)