三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェン

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • 錆び、ハゲ&白化部品の塗装

    エンジンフードが錆びてきたり塗装が剥げてきたので塗装することに~   ワイパーも剥げて、カウルカバーも白化してるので、ついでに塗っちゃいました リアワイパーもかなり白い… 使ったのは600℃まで耐えられる、つや消しブラックの耐熱スプレー せくせく外してシュシュっと塗装~ やっぱりエンジンフードがキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:53 ケイ.wさん
  • ドアミラーカバー磨き/コーティング

    オートサロンの駐車場でなのか走っててなのか原因不明ですがドアミラーカバーが目立つ程の擦り傷だらけになってたのでダメ元で磨いてみました。 そうしたらとりあえず分からないレベルで消えたのでゼンゼロ塗って終了しました。 ついでなので反対側のミラーカバーも施工。 作業前は見事に撮り忘れ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 11:43 アキRさん
  • 樹脂フェンダー白化除去

    コルトRA VRオーナーの悩みの種、フェンダーやバンパーなど黒い樹脂パーツ部分の白濁化。 格安お手軽な方法をご紹介します。 用意するものは、コレ。 ご存じ「激落ちくん」(メラミンスポンジ)です。 あと、気合を入れてやる時は、フェンダーのカーブに合わせてカットしたクリアファイルとマスキングテープ。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:59 bata2さん
  • ワイパーゴム交換

    年1の交換。 4年使ったワイパーブレイドにがたつきがあったので次回はブレイドごと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 18:40 あぐる2号さん
  • クリア再塗装

    YR-AdvanceさんのカーボンGT-wingが結構しらっちゃけて来てしまったのでYR-Advanceさんにお願いしてクリア再塗装して頂きました。 まるで新品を装着したぐらいの仕上がりでめちゃめちゃ満足です。 青空駐車なので今度は早めにクリア再塗装しなきゃです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 20:24 たじ~さん
  • 樹脂パーツの塗装

    いままで樹脂パーツには色々なケミカルを試したり、バーナーで炙ったりしましたが、どれもイマイチだったので今回は塗装してしまうことにしました。 塗装に使ったのは、PPプライマーとDAYTONAさんのPP樹脂ブラックです。(足付けはめんどいので割愛) 塗り終わってこの出来上がりでした。変なの買わない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月21日 19:42 コルポコさん
  • ロービーム HIDバルブ交換

    覚え書き 93400km 空焚き10分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 08:36 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーは基本使うことが無いのでモーターごと外すことにしました。 まずワイパー付け根のカバー及びナットを外しワイパーを外します。 続いて内張を外します。 内張はクリップで留まっているだけなので内張はがしで一部を外し、後は引っ張れば外れます。 内張を外したら、モーターを外します。 赤丸の3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月14日 02:29 煩悩整備士さん
  • ヘッドライトコーティング(2度目)

    前回の施工から2年ちょっと経ちました。 2度目のコーティング実施! 駐車状態から右側の紫外線の影響が多く、劣化が酷かった。 【追記1】 今回は表面を軽く剥いでコーティングでしたので、前回の値段の半分以下だった! 【追記2】 今の置き場、西陽が右側ヘッドライトの劣化を早めるんだよな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 21:06 ターボブースト大好物さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)