三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • エキマニカバー取替え

    ○印のO2センサーのカプラーを外します。 ○印のボルトを外します。 かなりきつく締まっているので、外す前に潤滑剤をボルトに吹いてしばらく放置します。 場所が狭いので、ボルトはメガネレンチを使って外すとやりやすいです。 純正カバーと比較。 カバーを外した後のエキマニ。 もうサビてる・・・(゜Д゜) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月29日 22:32 ek@driverさん
  • マフラーの位置調整

    トラストのマフラーを入れましたが、個体差のせいでしょうか?ちょっと下がり気味になってしまいました。 微妙に低いです。これだと高めの車止めが怖いですね。 高さ調整の出来る強化マフラーリングを入れました。 いい感じに上がりました。 マフラーの揺れも小さくなりました。\(^^@)/ 使用した強化マフラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月5日 14:46 ボコ之助さん
  • リアマフラー交換

    既設のノーマルマフラーを取り外して下さい。 ステーを純正吊りゴムを用いて車体に取り付けて下さい。 純正センターマフラーとリア側マフラーの間に純正ガスケットと付属のガスケットを挟み、仮締めをして下さい。 マフラーを所定の位置に合わせ、本締めして下さい。 マフラー全体な本組み付け終了後、もう一度確認の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月28日 18:11 惣流・アスカ・ラングレーさん
  • タコ足エキマニ取り付け

    まず、遮熱カバーを外します。個のネジが焼き付いているので外す前に5-56などを吹きつけて一晩ぐらい置くとええと思われます 次はエキマニとエンジンをつないでいるボルトをゆるめます エンジン側は冷却水が回っていて比較的低温で焼き付きなどはありませんが新灯油を吹きつけて回したほうがええです ここからが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 21:09 rohimotoyageさん
  • マフラーブッシュの位置変更

    今まで通常のブッシュ穴での装着風景です。 マフラーの出口はできるだけバンパーの近くが理想と思っています。 しかしながら、それをするとバンパーの焼けも気になりますが、修正してしまいました。 これだと自分的にはバンパーとの空間が大きすぎます。 バンパーに近づける前に、効果はどうか分かりませんが、アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 22:34 CARPさん
  • はじめてのマフラー交換

    暑くて写真を1枚もとってなかったあ~(泣) 体が覚えてるからまあいいか。 綾崎さんとはーこんせんさんに手伝っていただいて、 マフラー交換にチャレンジしました! 新しいマフラーは、以前車掌号についていたフジツボ RM-01Aです! まず、後輪を台の上に乗せました。(山下さんがw今回は特別です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 22:19 コウ・ウラカさん
  • RALLIARTスポーツマフラー

    メーカーオプションで付けました。 静ですwww もうメーカーオプション設定が無くなるみたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 23:02 闇奇。さん
  • エキマニカバー交換

    YR-Advanceエキマニカバーに交換しました! 熱や錆でボルトが固着する前にやりたかったので交換しました。 あと見た目がやっぱカッコイイ!! 前回ランエボはチタン製でしたが今回はステンレス製です。 取り付けたボルトはチタン製です。 ノーマルのカバー、やっぱ素気ないよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 22:48 闇奇。さん
  • エキマニカバー取り付け

    純正エキマニカバーに付いている5ヵ所のボルトに、あらかじめ潤滑油を吹いておきます。 しばらく放置して、O2センサーを外し、5本のボルトを緩めて、純正エキマニカバーを外します。 純正エキマニカバーのボルトは…、上に2つ前に1つ 右下側面に、2つ 純正エキマニ。 通称 鹿の角…www YRさんのエキマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月7日 17:07 P.G 23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)