足廻り - 整備手帳 - デボネア
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
17万km&エンジン載せ替え
170000kmを迎え、そろそろエンジンのオーバーホールなども視野に入ってくるかと考えていたところ、なんと99年式のExceed TYPE Bの中古車がネット上に出ました。 TYPE BとTYPE Cはサスペンション、プレビューディスタンスコントロール、リアビューモニター&リアスポイラーの3点を除 ...
難易度
2014年9月23日 01:18 TYPE Cさん -
ミッション・デフオイル交換
前回ミッションのオイル交換をしたときに走行距離の記録を忘れていて今何km走ったのかわからないので、記録をつけるためにミッションとデフのオイルを交換する事にしました。 入れるオイルは近所のホームセンターで売っていたジェンツのギヤーオイル。調べたらミッションもデフも同じオイルで大丈夫そうなのでこれを両 ...
難易度
2022年1月18日 12:46 OUTATIMEさん -
オペレーティングシリンダーが届かない。
近所を走行中に突然クラッチペダルが手前に戻ってこなくなり、冷や汗をかきながら家まで帰宅。急いで原因を調べてみたらクラッチフルードが空に。家を出た時にまだ半分は入っていたのが1時間も走らないで無くなるのはおかしいと思いそこに潜ると、オペレーティングシリンダー周りがぐっしょり濡れていました。 取り敢え ...
難易度
2019年11月19日 12:33 OUTATIMEさん -
シフトロック解除の方法
うちのデボネアV シフトロック機構がついているんだけどさ。 これ解除できないのかしら・ いや常に使うわけじゃないんだけど 普通はついているよね。 ソアラは赤いボタンを押せば動くし、ビッツはどうするんだっけかな?キー差し込むんだっけかな。赤いボタンだっけかな。とにかくついている。 解除方法 ...
難易度
2025年6月29日 14:40 別手蘭太郎さん -
フロントハブベアリング交換
60km/hでゴーゴー音がするようになったので、ベアリング系だとにらんで 試しにフロントハブを開けてみたら思いのほかダメージがあったので交換することにしました。 写真のように、アウターレースがだいぶかじられてました。 旧品と新品。 このハブはインナーとアウターに2個のベアリングがあります。 それ ...
難易度
2013年9月24日 11:51 176さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 ナッパーレザー黒(兵庫県)
459.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
