三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け 成功編

    先日失敗したドアスタビライザーの取り付けのリベンジです。失敗編はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1882851/car/3134184/6928106/note.aspxです。 失敗編のときにM8×20の普通の皿ネジに換えていましたので、3H-P3のドライ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月30日 21:21 虎バン主義さん
  • フロントロアアームバー製作

    みんカラの皆さんの投稿を参考にフロントロアアームバーを製作します 最低地上高の確保と、車体側を無加工で済ませる事がコンセプトです 材料は4.5mm、25mm幅のスチール材です リブを溶接加工する事も考えましたが、アイのサスペンションの構造上、このまでも十分効果があると判断しました 長さ610mm、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2007年5月6日 16:01 そらまめ号さん
  • フロントタワーバーの修正

    フロントのストラットタワーバーの整備。 外すの邪魔臭く、見てみないふり。(汗 と言うか。。。初めからステンレスボルト 入れといてくれ!!(涙 ボルトの錆がとエライことに。 (汗 分解、ステンレスネジに交換だ!! 反対側も錆だらけに。。。。 同じ様にステンレスネジに交換。 そう言えば、今見れば ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月14日 21:35 車高短エル改め車高短B!?さん
  • 自作フロントロアアームバー(後ろ側)取付

    以前から作成したかったロアアームバーをようやく作成しました! ちなみに、以前取り付けた補強の板は東京に行くときに外れてしまい運良くアンダーカバーの上に落ちていたのでお蔵入りにしました。 (江東三菱さんに発見頂きました) 材料は外径25のアルミ製パイプです。 ホームセンターの手すり売場近くで見つけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月4日 21:56 けいランダーさん
  • KIDS-R フロントロアアームバー(前後)、メンバーバー

    作業と言っても、作業中の画像は無しです。 加工は全く必要ないです。 ネジを緩めて取り付けして固定するだけです。 フロントロアアームは2分割になっています。 写真の手前から2本目まではフロントロアアームバーです 販売は1本づつでもしています。 3本目は、フロントメンバーバーです。 取り付けに必要な工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2006年5月22日 20:25 Stregaさん
  • リジカラ -RIGID COLLAR- 50261-HA1-000

    以前から、ボディー剛性について 下回りを覗いて、考えていた。 そこで、ご存知「リジカラ」導入。 カンタンなところで、 画像の『B-1』や『B-2』の ボルトを、抜いてみると・・・ ボディー(画像3:黒部)と、 サブフレーム(画像3:茶部)の 「穴」の、中心線が「ズレ」ていた。 やは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月27日 21:23 style_plusさん
  • リジッドカラー取り付け フロント

    1、フロントをジャッキアップします。 2、フロントバンパーを外します。 3、タイヤを外します。 4、ウマを用いて確実に車体を支えます。 非常に丁寧に記載されている説明書の通りに、確実に作業をしていきます。 5、カラーを差し込むボルトを緩め、ボディとサブフレームの間に隙間を作ります。 6、カラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月25日 15:26 コータロさん
  • 経年劣化 した ドアダンパー を 交換

    ○印 の 部分 の 小さな ゴム製 の 純正品 ドアダンパー を 経年劣化 にて 交換 しました。 これは リア の ドアダンパー の 位置 です。 フロント の ドアダンパー は ○印 の 部分 ドア の 下端部 に あります。 交換要領 は フロント も リア も 同じ です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月27日 10:46 アクア eK スペース G ...さん
  • フロントロアアームロッド取り付け

    クリエティー:フロントロアアームロッドF2の取り付けです。 しっかりした出来ですが、取り付け後ほとんど見えなくなってしまうんですよね。 エンブレムがもったいない(笑 まずは作業スペース確保のため、ジャッキアップをします。 次にホイールハウス内の保護カバーを取り外します。 手を抜いてホイールを外さな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月13日 07:50 にっしゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)