足廻り - 整備手帳 - ランサーEX
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキマスターOH
ブレーキマスター取り外し後の画。 思っていたよりもすんなり外せた。遮熱板はボルトを外してずらした方が作業し易いと思われます。 すさまじいフルード洩れの痕跡です。ブレーキクリーナーをわんさか噴いて拭いたんだけど、塗装がふやけて汚れと一緒に拭き取られてしまひました・・・ こちらはマスターシリンダー。洩 ...
難易度
2008年1月21日 02:24 ランチャーEXさん -
プロペラシャフトベアリング交換(重要!)
昨年1000湖号をシリウスの関社長に預けてプロペラシャフトのベアリング交換をしてもらいました。 画像は中心部。 この作業。非常に難しい作業です。 同じくミッション側 同じくデフ側。この交換は非常に重要です。
難易度
2013年10月27日 19:03 槍さん -
ミッション降ろし作業後編
自作の背板を左右の高床に橋渡しにして、その上にツーバイフォーなどの切れ端を積み木の様に重ねます。 次に左右のジャッキを下げてミッションを積み木で軽く支える状態にします。 エンジンとミッションを接続しているボルトを外します。 下から3本、上から2本のボルトを外しました。 ミッションを揺らしながら ...
難易度
2017年10月4日 22:51 Noripyさん -
-
部品取り。
フェイスオープン状態。 バンパーとインタークーラー サンデンのコンプレッサー ついでにコンプレッサーもフェイスオープン。 インタークーラーパーツ 右が今まで乗っていたもの、左が部品取りからはずしたもの。 左がノーマルサス? 左は線径が若干太い、巻数が1巻き多い スプリングにブルーとホワイトのペイン ...
難易度
2012年5月21日 23:10 伊403潜 艦長代理さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.4万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 ナッパーレザー黒(兵庫県)
459.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
