日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

クルマレビュー - オーラ e-POWER

  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • 市田 伸二

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ(1.2) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月20日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    車内が静か・eパワーの加速に満足ですね ^^;
    不満な点
    燃費がもう少しかな?
    総評
    80点かな?
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • yakisobaya3

    • 日産 / オーラ e-POWER
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2025年8月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 2

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地1
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格1
    満足している点
    モータの加速。ワンペダル。
    不満な点
    燃費、乗り心地、プロパイロット、パワーウィンドウなどの基本装備のレベルの低さ。e-POWER特有の音が10代の息子には不快と感じる様です。(年寄りは感じない?)
    総評
    日産がプレミアコンパクトを謳っていますが、私にとっては走り重視のクルマと思います。サーキットには不適ですが、ちょっとした加速が必要な時にビュンと加速ができ、サスペンション設定はワインディング走行向き。
    そのため、街乗りでは細かな段差を拾い、乗り心地の悪さで家族からは不評です。
    広告では上質と言っていますが、ラグジュアリーな意味合いでは無いと感じています。
    故に長距離走ると疲れもスポーツカー並み。
    以上より、広告のイメージとギャップが大きく、また燃費が悪いため、おすすめ度の点数を下げました。
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • トポ

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年8月17日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    デザインと電動感
    不満な点
    思っていたほど燃費が良くない。
    ノーマルの足廻りはフニャフニャ。
    総評
    次回はEVにしたほうが良いと感じている。
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • ブルーブルーオーラ

    • 日産 / オーラ e-POWER
      G レザーエディション(1.2) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月13日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    走りがスムーズでガソリン車からの乗り換えでも違和感が無く運転出来る事。
    不満な点
    ルームライトが豆球だったり、車速連動ドアロックがなかったり、バニティミラーにライトが無かったり、フューエルリッドがオープナー開閉などなどもう少しノートの上級グレードという差別化があっても良かったかな。
    総評
    プレミアムコンパクトという国産メーカーではあまりないジャンルですが、見事に期待を裏切らない出来に仕上がっているかと。
    静粛性に関しては以前乗っていたフランス車が意外と良すぎた部類に入るのでは?というくらい良かったので、それに比べると少し音は聞こえてくるかなという印象でした。
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • ほっしる

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年8月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格4
    満足している点
    ルックス。
    やる気満々のルックス、メーターイルミ。
    試乗してわかったスポーティな走り。
    不満な点
    もう少し内装よくしてくれれば…
    前部座席のイルミや質感。
    あとコンソールボックスの中にシガーなりUSBが
    あるともっと便利よかった。
    総評
    エクストレイルからの乗り換えなので
    荷室が狭くなる、小さいはありますが、
    2人乗車であればリアシートさえ倒してしまえば
    大きく荷室もとれる。
    昨今いろいろ言われてる日産ですが、
    プロパイロットの利便性は色々レンタカーをかりて乗りましたが、操作性、追従性なにをとっても他メーカーより優れていると思う。

    今回初めてのe-POWER車ですが、
    すっと加速 すっと減速
    エンジンで動く車とは違う動きをしますが、
    驚くほどスムーズ。
    音楽を聴いていたりすると
    いつエンジン動いてるんだろう?って思うほどの
    静粛性。
    NISMOゆえの硬さはあるけども
    それはNISMOだから。
    結果として満足感の高い車だと思う。
    運転していて楽しい車です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)