日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リコール

    エンジンECUのプログラムを対策品に書き替えのみ。(6891km) 洗車・タイヤワックス・室内清掃もやっていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月13日 10:52 H81W.H81Wさん
  • 【デイズ】ドライブレコーダー(リア)取付!

    フロント用のドラレコが1個余ったので、有効活用すべくデイズのリアに取付けることにしました。 取付けたのはKENWOODのKNA-DR300です。 まずラゲッジ上のウェザーストリップを外し、その隙間から電源コードを蛇腹の穴に通します。 次にゴムの蛇腹を通すのですが、電源コードのUSB端子がL字型 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年9月29日 21:13 開陽号さん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換します。 古いバッテリー外しました。 以前短い期間取り付けていたこのバッテリーに交換します。 交換終わりました。 まだインジケーターも緑で問題なく使えそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 19:39 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ホーン交換

    純正ホーンならぬブザーの位置確認。 比較的手前の方にありますね。 純正ホーンを外した状態。 バンパーはメンドクサイので外さず、プッシュリベットを外しただけで作業開始です。 アースは手近な穴にナットとボルトを通して設置することにしました。 写真はナットが落ちないように、マスキングテープで止めている状 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月29日 14:09 Thomas_さん
  • MINICON-PRO設定変更

    変更前 モード1 スタートボリューム0 フューエルボリューム+3 変更後 モード2 スタートボリューム5 フューエルボリューム-2 乗りながら細かく調整していきたいと思います。細かいことは取説にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 14:12 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ヒューズ取付(オルタネーター)

    あれ?オルタネーターのヒューズが無い!? 取説のF6です。 ドアを開けてる時だけ、アイドリングストップのランプが点灯するので変だなと思ってたらヒューズが無いなんて… 点検時に外したのかな?元々付いて無いなんてことは無いはずだし、自分では外してないです。知らないだけで付いてない車両もあるのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 14:30 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • また、バッテリーが死にました(´;ω;`)

    交換後9ヶ月で死亡! ドラレコの不具合? 取り付け店オートバックスが車を引き取り点検してくれるそうです。 他社の車でもKENWOOD DRV-610を付けている車がバッテリー上がりのトラブルが出ているみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月10日 19:18 H81W.H81Wさん
  • ヒューズ追加・位置替え

    Ignite VSD alpha 16vの電源を取っているヒューズの場所を変えます。 また元々無い場所にヒューズを追加します。 Ignite VSD alpha 16vの電源はF19→F1に。F17のヒューズが無いため追加します。 これで様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 15:06 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • バッテリー交換【CAOS 60B19L】

    ここ最近の冷え込みで、4年目のバッテリーはそろそろ危険でした。 気がつくとセルの回転も弱くなりつつあるので、急いでバッテリーを手配しました。 デイズはボンネットを開ければバッテリーは目の前ですので、交換は簡単です。 ターボなのでアイドリングストップはありません。 と言うことで、60B19Lに交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月11日 17:34 Leather Custom ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)