日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 端子台を作るぞ~v( ̄Д ̄)v その① (端子台製作編Ⅰ)

    これからLED関係を弄るならやっぱり端子台を作らねば!! と、思ってやっとこさ作り始めました。 まずは、材料です~ ・端子台10P ・丸型圧着端子(2種類) ・絶縁キャップ ・0.75sq単芯コード(今回は赤・黒・黄・緑・青の5色使用) ・ギボシ端子丸ダブル ・電工ペンチ ・ドライバー 以上 ...

    難易度

    • クリップ 74
    • コメント 3
    2009年11月12日 00:50 おじぇいさん
  • 【C26】シフトイルミLED製作・装着③動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1920596/note.aspx からの続きです。 吸盤をこんな風に貼り付けて… 上 手前方向に引っ張り上げます。 エアコンの噴出し口を外したときと同じように グッグッっと引っ張る感 ...

    難易度

    • クリップ 74
    • コメント 3
    2012年5月27日 23:25 tacoma@ひさしさん
  • 【パーツ作成】MAX優先LED減光ユニットの作成

    今回はMAX優先LED減光ユニットを作ってみます(*^.^*) ★ハイマウントLED、LEDリフレクターのポジション化 ★シングルLEDバルブのダブル化 ★ダブル球の光量差調整 ★LEDバルブの光量調整(減光) ★LEDの長寿化(負荷軽減) 等に使えるユニットになります(^0_0^) 用 ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 10
    2012年9月28日 08:56 かずまりんさん
  • 【パーツ作成】小型5極リレーの作成

    エーモンさんのコンパクトリレーを多用したいけど… ちょっとお高め(;´д`) ということで、今回はIC部品の小型リレーを使って超コンパクトリレーを作ってみました♪ 使うリレーこれ! HSIN DA(シンダ)プレシジョン製 高感度小型リレー 【1 A Y14H-1C-12DS】 ■コイル電圧:1 ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 8
    2012年4月5日 12:51 かずまりんさん
  • 整流ダイオードの製作(1A)

    ラゲッジランプをルームランプと 連動点灯化させるため 整流ダイオードに配線を取り付けます。 多数既出ですが…^^;お付き合いください。 エーモンさんの 【1555】整流ダイオード(1A/2個入) http://amzn.to/2jiqXS7 相当品になります。 使用するダイオードは、『1N400 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 1
    2012年8月15日 12:52 tacoma@ひさしさん
  • ラゲッジランプ ドア開閉連動化

    C26セレナですが、写真のように3列目のラゲッジルームランプはドアオープン時に点灯しない設定となっています。 (テールゲートオープン時のみ点灯) 写真は3列目のラゲッジルームランプを手動で点灯させた状態です。 やはりこちらの方が3列目座席も明るくなって便利な気がします。 写真はルームランプの配線 ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 5
    2011年5月15日 22:44 ここすんさん
  • 【C26】ラゲッジランプのルームランプ連動化①BCM49・BCM63の取り出し

    ルームランプの総LED化完了~ でも、フロントのドアや、 スライドドアを開けた時に 3列目/ラゲッジ上にあるルームランプは 点灯してくれません。 3列目に乗ってみると、コレが意外と不便。 って事で、超々定番のDIY、 ラゲッジランプをルームランプ連動で 点灯するようにしてみます。 先に準備した、 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2012年8月15日 17:44 tacoma@ひさしさん
  • 【C26】シフトイルミLED製作・装着⑤

    保護チューブを剥いたところ。 割と配線が短めで、やりにくかったりします。 LEDの配線は、こんな感じで 奥にある穴からエアコンパネル裏に 通線しておきます。 手を突っ込めば、簡単に通ります。 LED配線の先端にエレクトロタップを付けて… エレクトロタップの使い方はコチラ↓ http://min ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 7
    2012年5月27日 23:26 tacoma@ひさしさん
  • 端子台設置 Vol.1

    以前に作成した端子台を車内に取り付けたいと思います♪ 今回の取り付け作業では、かずまりんさん・怒羅猫さん・しまパパさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 有難うございました<(_ _)> 端子台の電源内訳については、下記の端子台作成をご覧ください。 http://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 2
    2012年9月22日 00:28 ちっはるこんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)