スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • HUD工作中(たぶん、その一)

    選択したカテゴリがあっている様で、激しくかけ離れているような...。 注文していた光学部品が届いたので、Head Up Display(HUD)の作成を開始しました。 発注した部品は表面鏡が2枚、AR(AntiRefrection)のアクリル板、光の拡散用にオパール拡散ガラスです。 ところで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年7月10日 17:15 minerさん
  • HUD工作中(その3)

    いつもの耐熱スプレー(黒)でシューっといきました。 これはメインのミラーボックス、右側の白い部分は摺りガラスです。 摺りガラスに投影された映像を90度曲げて虫眼鏡で拡大します。 こちらはプロジェクタの導光ボックス。 プロジェクターの光がある程度拡大するまでの延長と、90度曲げて摺りガラスに投影しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月19日 20:36 minerさん
  • メーター白色化!

    メーターの球が切れかかり点滅するようになったので思い切ってLED化することにしました! 作業途中の写真ですので水温計、燃料計がオレンジになっています。 外してメーターもばらしたところです。メーターはねじ5本で止まっており、メーター自体はツメで固定されているだけなので難しくはないです。 メーターの裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月16日 13:26 うめ!さん
  • AUXのスイッチ付きBluetooth化。

    先日の車検が 思っていたよりも安く済んだので 前々から構想(妄想)していた AUXのBluetooth化を行いました。 構想としては 1. AUXでBluetoothによる   音楽の再生ができること。 2. 車体側のスイッチを押すと   スマホアプリによって自動再生されること。 3. エンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 02:29 オム列島さん
  • トランクにウーファー埋め込み 1

    2ヶ月くらい前に、ウーファーBOXを手直ししたばかりなのですが、余計重量増したし飽きたので一新します ということで撤去しました 次の仕様に向けて考えつつ切り出し 2011年の俺は違うぜ!って言う事で燃ポンの上はちゃんと別パーツにして整備性を考慮しました(笑) 切り出したMDFでウーファーボックス組 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月14日 22:35 WADAさん
  • サブウーハー取り付け

    省スペース、低価格、高性能を考えた末完成した自慢のサブウーハーです まずMDF板(厚みは忘れた)を買ってきて取り付け穴を四ヶ所とスピーカー径を下書き ジグソーとかあればいいんですが持ってないんで電ドリで地道に穴開けてって最後は手でずどん(笑) やすりとかで適当に切り口を整えます うまいことハマるこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月20日 23:33 あるふぁん.さん
  • ミニモニター土台を純正パネルに、完全一体化exclamation×2

    先週完成したセンターパネルですが、仕上がりに不満が残り作り直しますあせあせ(飛び散る汗) 今回はミニモニターの土台と、純正のパネルを完全一体化させまするんるん こちらは先週完成したパネルるんるん まずは土台を付けた状態で、土台をサンダーで削りますあせあせ(飛び散る汗) 純正のパネルと高さが同じになるまでやりまするんるん その後FRP樹脂を隙間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月27日 18:54 たつゃさん
  • オーディオシステム製作3

    これが生地を張り、塗装した状態です。 FRPで造ったサブウーファー、アンプを取り付ける部分は、アルファロメオ純正レッドに塗装しました。 MDFで造ったボードは純正の内張りに近い生地を張り統一感を出しました。 サブウーファーを付けたスペアタイヤのスペースは、全ての部分をデッドニングしてありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 15:34 たつゃさん
  • ツィータードアトリム埋め込み 2

    一晩置いて、パテが完全に硬化しましたるんるん 慎重にトリムから土台を外しますあせあせ(飛び散る汗) すき間部分の型が綺麗にとれましたるんるん 黄色い部分がパテを塗った所ですレンチ パテをヤスリを使い、研いでいきますあせあせ(飛び散る汗) 土台と、すき間部分に塗ったパテとフラットになるまで研ぎますあせあせ(飛び散る汗) ヤスリの番数も、最初は120番~180番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 00:06 たつゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)