スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【メモ】フロント トランスバースリンク

    ブッシュ,フロントトランスバース リンク フロント GR#/GH#/G#,BL#/BP#,BM#/BR#,SH#,YA#共通 スバル純正 20204AJ000 \2,961(T-STI除く)  ※AG000,AG030,AG040互換 20204AG050 \2,961(S402) 個別部番なし ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2010年4月11日 18:29 チェロ.さん
  • 車高調取り付け(リア)

    DIYで車高調を取り付けしました。 前日に続いて翌日、リアの取り付けをしました。 BEレガシィはシートを取り外さないとサス交換が出来ないので、まずシートを取り外しました。 アッパーのナットを緩めて、 ナックルとショックを固定しているボルトを外します。5-56を浸透させてインパクトで緩めました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年5月3日 16:20 infini3_13btさん
  • 車高調取り付け(フロント)

    DIYで車高調を取り付けしました。 最初にアッパーのボルトを緩めて、 ブレーキホース、ABSのケーブル、ナックルとショックを固定しているボルトを取り外します。ナックルとショックを固定している上側のボルトはキャンバー調整用のボルトなので、取り付け時に同じ位置で固定出来るようにマーカーで印を付けておき ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年5月3日 01:44 infini3_13btさん
  • BE/BHのサスペンション関連トルク

    フロント リア 注意点) ・セルフロックナットは必ず新品を使用して下さい。 ・スタビのブッシュを止めるボルトも新品がいいと思います。 細いのでリアの一箇所のボルトが緩める事も締める事も出来なくなりました(滝汗;)

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年3月23日 16:22 ミッキー・ロークさん
  • 足回りリフレッシュ: トランスバースリンクブッシュ(R)交換(1)

    【 トランスバースリンクブッシュ(R)の交換作業 】 今回用意したのは、STIの強化品 元々GC8(インプレッサ)用だが、BE/BH(レガシィ)にも使える。 ・BUSH Ft-TV Rr RH (GC8): ST2020055000 ・BUSH Ft-TV Rr LH (GC8): ST20 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年12月13日 13:57 Lionさん
  • ボルト1本分・・・

    BP、BLは車高を下げるとフェンダーの構造上リヤタイヤがかなりドア側に寄り見た目も少し違和感があります。そしてツラも納得行かないものでした。 なので・・ 青小僧さんの整備手帳を参考にしてリアのタイヤをフェンダーのトップにもってくる作業を行いました! BP、BlとBE、BHのリアの足まわりは一緒 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2011年11月27日 17:22 ヒラメ湘南産さん
  • ボルト1本分…その後

    始めに、諸事情により絵です(笑) まず加工する部品を外します。 画像では赤い部分です。 シャーシとアームを繋いでいる部品です。 外した部品は大体こんな形をしています(笑) その部品は、シャーシに3本のボルトで留まっています。 そのボルト穴を、画像の赤い部分のように長穴加工します。 僕はベルト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2011年10月1日 00:12 青小僧さん
  • 【参考資料】アッパーマウント用ピロ(スフェリカルベアリング)

    ピロアッパーに使われているピロ(正式名称はスフェルカルベアリング)は定期的なメンテナンスが必要です。 メンテナンスと言っても,エアブローして清掃する位ですが,ガタが出ると交換することになります。 クスコ(cusco)やテイン(TEIN)他,多くのアッパーマウントはミネベア(NMB)のスウェルカル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年5月16日 15:37 チェロ.さん
  • バネレートUP&メンテナンス。

    今年はタイヤサイズを225から215に変えるのでちょこっと仕様変更する予定。 なのでフロントはもうちょっと出す予定なのでフェンダーとケンカしないか不安と言う事もあり少しバネレートUP♪ S2000や知り合いのBPでハイレートに乗ったけどそれほど固く感じなかったと言うのもレートUPの理由です。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年1月26日 08:59 トウィンクルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)