スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - プレオ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • アンテナ一体型ETC車載器取り付け

    パナソニック製アンテナ一体型ETC車載器を取り付けます。 「カード全収納 車外からカードの有無が判別しにくく、セキュリティ性に優れています。」 と説明されていますが、やはり車載器ごと隠してしまうのがベストと思い、小物入れの中、ADIC-Pの隣に設置します。 小物入れ奥の小さいカバーに、車載器の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年7月1日 12:17 1ベイカー11さん
  • ETC取り付け

    どこから電源をとろうか迷ったあげく、やっぱりオーディオ裏からになりました。 お決まりの、エレクトロタップ! プレオオーナーの皆様は、大体ここにETCを取り付けるのが多いですよね。 配線通す為、ハンダで溶かしました。 汚いですが、本体で見えにくくなるので気にしません。 アンテナ線を隠すたので、Aピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月4日 20:49 TOKU555さん
  • ETC取り付け

    ヴィヴィオでもやった、 灰皿にビルトインします。 必要な工具 弓ノコ 充電式ドリル ヤスリ(平、半丸、丸、仕上げ紙ヤスリ) マスク 万力 作業の注意点! 灰皿は硬いのに物凄く割れやすい。 ドリルで穴明は低速でしっかり固定して作業。 穴明、カット、ヤスリ掛けで、 粒子の細かい切り粉が出ます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:44 蒸す屋さん
  • プレオにもETCを・・・・

    久々にプレオへのパーツ取り付けネタです。 ちょっと隣県まで行きたい用事があったのですが、平日に高速を使うとなるとZではガソリン代と併せて結構な出費になる事が用意に想像され、かといって他にETCを搭載している車両を持っているわけも無く。 と言うので、急遽購入致しました。 機種は三菱重工の「MOB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月22日 03:19 柏木楓さん
  • ETC Panasonic CY-ET906KD取り付け

    定番の右下のカードホルダー付きインパネポケットは、小物入れに使いたかったので、ここに付けました。 カードの出し入れのし易さを考慮して、グレーのクッション材をはさんで両面テープで貼り付けました。 アンテナはスピーカー一体型なので、普通にここ。ACC電源はシガーライター配線から、BATT+はハンドル下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 22:30 1.2XGエアロさん
  • ETC取り付け

    いきなり完成写真ですが、ETC取り付けました。 小物入れの中に本体を取り付けました。 アンテナはダッシュボードに貼り付けるタイプです。 アンテナ線を内装の隙間に埋め込みながらAピラーの根元までもって行き… ボンネットオープナーの近くまでもっていきます。 ダッシュボードの右側面にあるボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年11月21日 04:50 neJさん
  • ETC取付け

    何かあるといけないので、バッテリーのマイナス端子は外して作業しましょう! オーディオカプラから電源をとりますので、センターパネルを取外します。 板金クリップ3ヶ所、樹脂ツメ4ヶ所で固定されています。 上部から指を入れてグッと引っぱり取外します。 次にオーディオをとめているプラスネジ4本をドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月4日 17:05 J'sGRACEさん
  • ETC(古野電気 FNK-M03) 取りつけ

    普段の遠乗りはN15で。でも都合によりプレオ号出動の時も。オークションでセットアップ込み5000円ちょっとで落札できたので早速取り付け。 前に息子の車に取り付けたパナソニック製(日高のり子ボイス、中古車大王さんちと同じかな?)は常時電源(+)・ACC・アース(-)の3本だったのが今回は(訂正:常時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月3日 00:24 ari-さん
  • プレオ タイミングベルトetc交換その1

    作業してから時間が経ってしまいましたが、 2007年9月にプレオのタイミングベルト、ウォーターポンプ、カム&クランクシール、タペットカバーパッキンをDIYで交換しました。 その時の様子をレポートしたいと思います。 今回交換するにあたって購入したパーツ類です。 全部で1万円もしませんでした。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月5日 12:32 つる@99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)