スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアコンビランプの取り外し[テールランプ、バックランプ交換]、ナンバー灯交換①

     テールランプ、ウインカー、バックランプはリアコンビネーションランプユニットを取り外さないと交換できません。  コンビネーションランプユニット自体は頑張れば、バンパーを外さなくても取り外すことは可能ですが、非常に苦労するので、リアバンパーごと取り外したほうが楽でした。  リアバンパーの取り外し方は ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 0
    2017年10月13日 18:59 みかん三朗さん
  • HIDバルブ交換(バンパー外さないver.)

    運転席側はヒューズボックスをボルト一本外してステーの爪を解除すれば画像のようにスペース確保可能。ちゃちゃっとバルブ入れ換えて運転席側は完成。 問題の助手席側です。 まず、バッテリーを外します。 次に画像のヒューズボックスステー根元のボルトを緩めます。 緩めるだけで、外しません。 画像のヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:05 よしアル@worksさん
  • オートレベライザー光軸調整

    ダウンサスペンションを取り付けることによって、光軸が下がり気味になるとネットでは噂ですが、やはり下がりました。 30mm車高ダウンしましたが、およそ200mm(20cm)光軸が下がりました。 ということで光軸調整を行います。 場所は写真の↓矢印の箇所にあります。 (運転席側ライトの)のぞきこんだ ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 3
    2017年12月17日 15:15 carrokaさん
  • Lck619 LEDテールランプに交換

    まずはリヤバンパーを外します。 ・青矢印のフェンダー内のクリップと橙色矢印のバンパー下側のクリップを外し、黄緑○のナンバーのボルトを外す。 ・赤○のボルトと黄○のゴムキャップを取ってからボルトを外す。 バンパーのフェンダー部分と被さってるところを外側に開く(両側)とバンパーが外れます。ランプ類の配 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2017年11月7日 19:52 ずんきさん
  • ヘッドライトユニット取り外し及びHIDバルブ交換

    はじめに、参考にしていただけるなら幸いですが、あくまでも独自の作業流れを紹介するもので決して自分のやり方が正しいとは限らないことをご理解いただきたいと思います。 バンパーを外した状態からの紹介になりますが、HIDバルブ交換方法は知る限りでは二通りあります。一つ目はスペース確保のためヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2016年6月19日 10:39 jeremeさん
  • fcl純正交換HID

    やっとその気になって交換しました。 バンパー外さなくてもできました。 ただ狭いです。 まずは運転席側。 赤○のボルト緩めて ヒューズボックスをフリーに。 ヒューズボックスステーから 爪を外して、完全フリーに。 裏カバーを外し、 プラグを反時計まわりに外し、 バルブを押さえている針金を解除します。 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2016年2月14日 10:39 moon-boxさん
  • 【HA36S】 リアルームランプ取り付け

    レカロの高さ、幅のせいでラゲッジルームはもちろん、リアシートにも全くと言っていいほど光が届かないので、リアのルームランプ設置を実施。 純正オプションは1万円もするので却下。 探してもほとんどないのでお決まりのエーモン製に決定。 電源の取り出しとして、まずルームランプを外してみることに。 白・青・黒 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年8月15日 00:21 輪人さん
  • オートライト用照度センサー調整

    御多分に洩れず、うちのアルトもオートライトの点灯タイミングが遅いですね。先人の方々の知恵をお借りして対策してみます。 ダッシュボード奥にある照度センサー、こいつが今回のターゲットです。 まずは空にしたグローブボックスを取り外します。左右奥にある引っ掛かりを外し・・・ 手前に抜けてきたら上に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年9月30日 17:15 こすさん
  • ハイマウントストップランプ交換

    アルトのハイマウントストップランプは厚み?がありまして後方の視界が微妙なのでみんカラでおなじみ?のソリオ用ハイマウントストップランプユニットを購入。 車屋で取り寄せてもらいました これが純正ですです。 あの窓に対してちょっとでかいんですよねぇ~ でさっそく取り外しにかかります。 カバーは写真からみ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年7月16日 20:56 ふっきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)