スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アクセサリー電源・常時電源の取り出し①

     いろいろな電装品の取付けに必要なアクセサリ電源と常時電源。オーディオの配線から分岐してもよいのですが、容量の問題もありそうなので、ヒューズBOXから取り出しておきます。  グローブボックスは助手席のグローブボックスの奥にあります。  配線しやすいように、まず助手席の足元の内装を外します。取り外し ...

    難易度

    • クリップ 71
    • コメント 0
    2017年5月7日 11:45 みかん三朗さん
  • ESPキャンセル(無料)

    通常のESP OFFではかなり介入が残ってスポーツ走行に支障が出るので、きっちりキャンセルする方法です。費用ゼロ、作業時間は30秒。 今のところサイドターンや雪道でもちゃんとキャンセルできている様子だし、エンストからの再始動でもキャンセル継続されるので、高価なキャンセラーは買わなくて良さげ。 た ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2021年1月30日 00:13 McRashさん
  • ECU学習

    エアクリ変えてトルクが落ちたので学習方法をいろいろと探していましたが、ついにアールズさんで見つけました。 バッテリーマイナス端子外す(10分ぐらい…) ↓ バッテリー端子取り付け ↓ イグニッションON1分待たれよ!(ここ重要!) ↓ エンジンON 吸排気系を交換した際は必ずやった方がいい ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 1
    2017年11月28日 20:55 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • ECU電スロ再学習

    先日、夏前にバッテリを交換した際に(バックアップを取ってなかったので)リセットされたECUって何もしなくて良かったんだろうかと、ふと頭をよぎりました。 ネットを調べてみるとECUを再学習させた方が良い記載がちらほら…。 吸排気を換えたり、ある程度走行してスロットルが汚れてる状態でECUがリセット ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:13 ネコカーさん
  • ホーン交換①

    純正ホーンは原付きのようなホーンで鳴らすと悲しい音がします。そんなに鳴らすものではありませんが、バンパーも外したので交換します。 アルトワークスは取り付けスペースがあまりないので、小さめのミツバのアルファーⅡコンパクトを選択しました。 まず、フロントバンパーを外します。 外し方は以下を参考にしてく ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2017年9月24日 15:51 みかん三朗さん
  • 助手席足元のヒューズの調査

    所用で常時電源が必要になったので ヒューズボックスから取ることも考えて どれが該当するか調べてみました ついでにアクセサリ電源と イグニション電源も。 使用しているのは低背ヒューズです ※「ていせ」ではなく「ていはい」と読む ※ヒューズ電源を取る時に便利なので 自分でクリップして すぐ見られるよ ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 0
    2020年6月12日 18:14 ビロコウさん
  • アクセサリ電源・常時電源の取り出し②

     蓋の隙間から、ヒューズ電源のコードを出しました。結構キツキツです。 一緒にアース線も取り出しおきます。  助手席の下側、内装の裏に純正のアースポイントがあるので、ここからアースを取り出しました。 電源、ヒューズはセンターコンソールの裏に分岐BOXを取り付けるのでそこまで配線します。 グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2017年5月7日 12:30 みかん三朗さん
  • クラッチスタートのキャンセルスイッチ作成動画あり

    MT車はクラッチを踏まないとセルが回らないクラッチスタートシステムが備わっていますが、車に乗り込まずにエンジンをかけたい時っていうのがまぁまぁあります、、、いや毎回そうです(笑) 特に冬は少し暖気するのなんかに乗り込まずにかけます 今は左足を突っ込んでスターターを押していますが、手が塞がっていた ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2017年4月9日 01:22 ヴぉる@アルトさん
  • メーター用センサー取り付け場所

    定番ネタだけど、あんまり上げてる人居なかったんでUP C系ツインカムワークスに社外のメーターを取り付ける時 皆さんどうしてますか? 水温計なら 「そんなのラジエターのアッパホース切ってアダプター付けるに決まってるじゃん!」 そう答えたあなた!!損してますよ~(笑) 実はC系ワークスのツイン ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 6
    2015年5月30日 15:03 TREK@鈴菌感染者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)