スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所以外のメンテナンス作業をしていきますNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 12:04 カーコーティング専門店Y’sさん
  • デカ尻計画!(*´∀`*) 1100テール回り取り付け その1

    1100のボロボロのテールカウルをオクで購入し、塗装するために凹みなどを研磨。その際1100ccはテールカウルの部分にシートオープナーの鍵穴があるのでそこをパテで埋めちゃいました。この段階でもっとちゃんと下地作業しておけばよかったと後々後悔・・・・w カウルの取り付けもポン付けとは行かないので、写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月22日 19:55 はれっぴさん
  • ギャポジションインジケーター

    幻の7速を探すことが多くて、ほしいなぁっと思ってたギアポジションインジケーター。 QoonyさんがDIYされた書き込みを見て、自分もやってみたくなり、部品番号をお尋ねしたところ、直ぐに教えていただきました。ありがとうございます。 この部品を交換します。 GS650用らしいポジションスイッチがこれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 19:14 bin@3さん
  • フロントカウルフレーム サビ取り

    あまりにも錆が酷かったので真鍮ブラシとボンスターでせこせこ磨いてタッチアップしときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月28日 01:17 はれっぴさん
  • フロントフォークオーバーホール

    右フロントフォークにオイル滲みを見つけたので、オーバーホール。 念のため、左右共にオーバーホール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 20:19 ムネさん
  • デカ尻計画!(*´∀`*) 1100テール回り取り付け その2

    ついでに400ccのLEDユニットを1100ccのテールランプに移植。これももちろんすんなりとはいきませんw上手いことはいるように基盤の余計な部分をカットしたり走行中に動かないように針金で固定したりw結構荒業で付けました^^; テールランプの高さもこのカタナについているフェンダーレスのせいで下がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月22日 20:03 はれっぴさん
  • ユーザー車検

    ユーザー車検にいってきました。 二年前に初めて挑戦して二回目の経験ですが、陸運の方にたずねまくりながら、受付してから二時間かからず、何とか合格しました。 面白かったのは、佐世保陸運は二輪用の検査機械を入れ換えるらしく、四輪用のラインで検査を受けました。ただ、スピードメーターの検査は、屋外に出て、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 19:15 bin@3さん
  • アライメント調整

    あんまりやっちゃいけないことだろうけど、走行中に両手を離したとき、心なしかハンドルが左にとられる感覚がありました。 ちゃんとハンドルにてをかけていれば全く問題ないし、左にとられるのは、道路の形状のせいかもって、言い聞かせていました。 初めは、チェーン調整時のアジャスターの調整が甘いのかと思って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:35 bin@3さん
  • ウォーターポンプ交換

    スプロケットカバー下の地面に、オイルが垂れたあとを発見。 クラッチのプッシュロッド、ドライブシャフト、ギヤシャフトのオイルシールは交換してたので、いよいよウォーターポンプかと、覚悟を決めました。 冷却水を抜いて、ウォーターポンプを取り去ります。 こんなこともあろうかと、前もってリペアしたウォータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月23日 19:49 bin@3さん
  • リヤ周りメンテ

    昨日今日は、暖かかったので、一日かけてリヤ周りのメンテをやることにしました。 ピポットベアリングのグリスを入れ替え。 ついでに、ホイールベアリング、ハブベアリンクも入れ替えました。 今まで、ベルレイのグリスを使ってたけど、今回はベルハンマーを使っちゃいました。 あとから、バイク屋さんに聞いたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:25 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)