スズキ RG250Γ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

RG250Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RG250Γ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブレター ケルヒャーでウエットブラスト試し打ち

    ケルヒャーでウエットブラストに挑戦。 今回は重曹で行います。硅砂だともっと落ちると思うけど、重曹で試している記事を見ないので試し打ちです。 ケルヒャー専用のサンドブラストキットは高いので、アイリスオーヤマのコネクタで変換して、アイリスオーヤマのサンドブラストキットで行いました。 中華製のケルヒ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年12月10日 15:47 翔太@さん
  • クラッチレリーズグリスアップ

    寒くて走る気になれないので クラッチレリーズのメンテナンスを・・・ サクサクとカバーを外して・・・・・・ まずロッドの清掃とグリス塗布を済ませます 外れ防止ツメを起こして ワイヤーを外します ワイヤーは過日、シリコンオイル処理済み なので、今日はレリーズ部分のみ作業 レリーズのボルトが硬いの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月3日 22:11 hondienさん
  • オイルポンプ調整(7156km)

    キャブの同調を取り直したので、オイルポンプも再調整しました。 オイルポンプはフロントスプロケの奥のカバーを外すと見えます。 オイルポンプはスロットルを開けながらの中間合わせです。 左キャブに付いている調整用の覗き穴のネジを外します。 キャブに取り付けているとわかりづらいのですが、ピストンバルブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月30日 20:17 2st_junkieさん
  • ユーゾーチャンバー#1(分解編)

    今年の夏は暑かったですね。このため、ガレージには長時間居られなかったので、コツコツと進めた作業を掲載しますので。まずは、こちらから・・・・ ヤフオクでGJ21A用ユーゾーチャンバーが出品されていました。画像を確認すると、ユーゾーチャンバー特有の刻印が打ってあったので、ちょっと高かったけど、ユーゾー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月9日 09:50 さすらいのエンジニアさん
  • キャブセッティング完了

    中々スローが決まらなかったΓですが、どうやらベストなセッティングになりました。 パイロットジェットだらけ。 全て試しました。 結局、パイロットは17.5番でエアスクリュー1回転半戻しに落ちつきました。 プラグは純正の8番だとくすぶって真っ黒だったので7番に変更。 デンソーのイリジウムパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月8日 05:26 hiro-sukeさん
  • CDI素子の新品化#3

    ガンマのパルサ(回転ピックアップ)信号は逆位相ですが、#2で正位相にする回路を把握できたので、まずは簡単にCDI素子を新品化するために、中華製のCDIと合体する作戦で進めます。 中華製CDIは中国本土から直接輸送されてきましたが、最近は到着が早くなり、注文後1週間ぐらいで到着しました。 自作の回路 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月10日 17:46 さすらいのエンジニアさん
  • キャブレター脱着②

    キャブレターの脱着です。 まずはエアクリーナーボックスとキャブレターをつないでいるゴムチューブのクランプを緩めます。 ゆるゆるに動く位に緩めておきます。 次にエアクリーナーボックスを固定しているボルトを外します。 10mm3本です。 そしてエアクリーナーボックスを後ろにずらします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月21日 14:13 hiro-sukeさん
  • キャブレターセッティング(7156km)

    8000回転前後での再加速でトルクの谷というかもたつきが発生していました。 排気デバイスのバルブを掃除したり、モーターの配線を外して、排気デバイスをつねに全閉の状態にしても変わりませんでした。 10000回転でトルクが無くなる感じがしたので、燃料が薄いのかと思い、キャブをばらしてみたら、ジェッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月28日 19:55 2st_junkieさん
  • ユーゾーチャンバー#4(装着編)

    チャンバー側フランジ外径がφ38、シリンダー内径がφ48なので、これを埋める方法(スペーサー)を色々考えていたところ・・・ アマゾンでφ48-φ38マフラーガスケットが販売されていたので、即、購入しました 中華製のため、到着まで2週間かかりました。内外径はそのままでOKで、必要な長さに鋸で切断し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月9日 13:12 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)