- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- RG250Γ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
我が戦友&青春の友 - RG250Γ
-
さすらいのエンジニア
-
スズキ / RG250Γ
不明 (1983年) -
- レビュー日:2023年10月6日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
- やはり2st & アルミフレームで軽量なので、体力が落ちた初老でも安心して乗れます。学生時代に事故を経験したバイクですが、このバイクに跨れば、39年前にタイムリープ出来るところです。
- 不満な点
- 今の若い人から見れば不満だらけだと思いますが、私にとっては、不満は全く有りません。
- 総評
- 学生時代にこのバイクで事故ったり、東京〜大間崎900kmキャノンボールに参加する等、青春時代に苦楽を共にした戦友に跨っている感じです。 20年近く放置していましたが、14年前にヤフオクで更に1台購入して、2コ1リビルトしてリターンライダーとなりました。
- デザイン
- 5
-
今のレプリカとは程遠いですが、当時としては相当「攻めた」ところが、当時のエンジニアの拘りが感じられます。
貧しい日本が「零戦」を開発した感覚‼️ - 走行性能
- 5
- 排気ポートを0.5mm程削っていて、ユーゾー チャンバー に変えていますが、低速もそこそこトルクはありますし、6000rpm以上は異次元のロケットになるので、現代車以上の性能を発揮してくれます。
- 乗り心地
- 5
-
レプリカですがアップハンドルなので、おじさんでも腰が痛くなりません。また2stで軽量なので扱いも楽です。ただ足の短い私では、足つき性がイマイチなところが唯一の欠点です。
積載性 - 積載性
- 5
- 学生時代、北海道&九州ツーリングにも行けたらので、個人的には十分だと思います。
- 燃費
- 5
- 2stだから仕方ありませんが16〜25km/lレベルですが、それを理解して乗っているので欠点とは感じていません
- 価格
- 無評価
- 新車当時は250ccで一番高かったです(45万円❓)。 中古車市場ではタマ数が多い為か、他のバイクより低価格なところは納得出来ませんね
- 故障経験
- 新車購入して2年後に、停車中のバスを追い越した時、バスの左前側から車がで出来て、バイク左側に衝突された事があります。2コ1リビルト時にフレームは交換しています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ホンダ シビック 2年保証付 デモカー 運転支援 ドラレコ(千葉県)
408.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
