スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換(その②フロント)NEW

     リアに続き、フロントのパッドを交換します。  フロントはAPレーシングのキャリパーで、参考にならないと思いますし、パッド交換もとても簡単なのですが、写真も撮ったので折角なので投稿させていただきました。  まだパッドは十分残量があり、熱の影響も少なくまだ交換しなくても大丈夫なんですが、交換理由は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月23日 08:16 mkt33さん
  • ブレーキパッド交換(その①リア)NEW

     ブレーキパッドをディクセルZタイプから、購入したウインマックスブレーキパッドに交換した時の模様です。  まずは購入したブレーキパッドを棒ヤスリで軽く角を取る程度の面取りを行いました。  作業は、車体を持ち上げてリジットラックに載せてはじめます。    ブレーキピストンを押し戻すため、フルードが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 08:05 mkt33さん
  • スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

    ブレーキホース交換時に外したブラケットから純正パッドを外して、バックプレートをパッドから外しておきます。 35500キロ程走行していますが、まだまだパッドの厚みは十分に有ります。 新しく取り付けるブレーキパッドの面取りをしておきます。 軽くヤスリで当たり面の角を取り除く程度です。 この後にパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:22 大雑把な親父さん
  • リヤブレーキパッド交換

    ディクセルRDタイプに交換 黒くてシンプルな見た目です フルメタルじゃない割にはとても良く効きます。これはジムカーナの強い味方です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:19 yutaro_zc32sさん
  • ブレーキパッド交換

    走行中リアの方からシャラシャラシャラシャラって音が・・・ これはブレーキパッド確定 リアのキャリパー開けて見たらこんな感じでした リア左側です。外側は3mmぐらい残ってますが内側は、 ほとんど無くなってました リア右側 こちらも内側の摩耗が激しいです しかも斜めに減ってる・・・原因はなんだろう? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 19:11 ulysses913Dさん
  • ブレーキパッド交換

    スイフトの愛車無料点検ついでにパッド交換もお願いしに行きました! ホイールの隙間からロゴが見える🥰 リア?のパッドかな? 残量もまだあったのかな?🤔 これはフロント。 2年毎に交換推奨されてたので交換したけど、まだ使えたのかな。 整備士からは車検のときに交換と言われてたけど、なるべく車検代は抑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 13:04 コーHey!!♪さん
  • フロントブレーキローター、パッド交換

    みんなもベルハット部が水平か調べてみよう! なかなか面白いよ! TM253  + DIXCEL PD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 19:09 ap1umeさん
  • フロントディスクパッド交換

    交換前。 純正パッド ACRE SUPER FIGHTER パッド組み付け パッド組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月18日 21:02 274dpapaさん
  • リアブレーキパッド交換

    キーキー音が鳴り交換の知らせが。右リアブレーキパッドの減りが異常でした。 DIXCEL ブレーキパッド (ESタイプ リア) に交換した 左のブレーキパッドはまだ5mmくらい残っていたので、右側は固着の可能性がある 取り付けの図(左側)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 18:31 アヴィオンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)