スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • アッパーホースに水温計アタッチメント取付け

    ずっと晴れていたんだけど、本日 土曜日から明日 日曜日まで雨か雪のようです。 晴れていたら サーモスタットの交換とかホース類の交換、クーラントの交換をする予定だったのに来週の土日までおあずけです。 と…言うことで 今日は家の中で来週の準備 少しだけしときます。 アッパーホースに水温計のアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 09:51 ケン2jpさん
  • 漏れ

    ヒーターが効かないのでヒーターコアを洗浄したらヒーターが効くようになったんですが、その直後あたりから走行直後にLLCの甘いカホリがプ~ンと・・・ 放置プレーを決め込んでましたが、徐々に漏れが酷くなってきて、LLCの補充が毎日欠かせなくなって来たので修理する事にしました・・・(へっへ) 下周りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 22:24 はっち~さん
  • 冬バージョン

    みん友の皆さんの冬仕度に刺激され、外気導入を調整してヤリやした。 当たり前の冬場燃費落ち対策。通勤路が片道7km位しか無く、休みも遠出しない。でも週末の夜はスーパー銭湯に行く、途中に峠があり、帰りの長い下り坂でみるみる水温が下がる。軽太郎の作りは万人向けで、夏場にバーヒーしない位しか考えられていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年12月9日 17:25 bmr921さん
  • LLC漏れ日誌 二日目

    昨日の一年点検で指摘されるまで気が着かなかった冷却水漏れ。 キップの横あたりから漏れてるので垂れ流し状態ではないのですが、エンジン掛けて圧が掛かるとチビりだします。 リザーバータンクも空。ラジエータも空になりかけだったそうな。 先月?だっけ洗車した時は、大丈夫だったと思うんだけど。。。 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 19:19 んVさん50さん
  • エアーダクト撤去しました。

    昔に付けた中華製のエアーダクト。 なんかいらないなーと感じて撤去します。 グリルからエアーフィルターまでフレッシュエアーを送ろうと思ってつけてました。 オイルゲージでオイルの量を見るときに少しだけ邪魔になります。付けてて意味あるの?って結局3年間つけてましたが撤去します。 これが付けてた時のエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 08:09 ケン2jpさん
  • 漏れ修理後の修理

    オートマクーラーのパッキン交換後、しばらくしてボンネット開けてみると漏れてました。 でも、疑問に思ったのがボルトの上にも液があるってこと… アッパーホースに、水温取り出しブロックあり触ってみるとクーラーが手に… バンドが緩んでたのかもです… とりあえず、クーラーとか掃除してバンド関係すべて増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 14:12 超音速のメタボさん
  • 今度はベチャベチャ・・・

    昨夜、嫁が子どもたちのクラブの送り迎えで出掛けて間もなくしたら電話があり、「なんか車の音が変やで、ガラガラというかボコボコ言うてるし、車の中が臭い?!」と言うので、とりあえずエアコン切って帰って来てとだけ伝えました。 5分ほどして帰ってきたので、ラジエターキャップを開けたら、まぁクーラントが空でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 11:50 はっち~さん
  • LLC漏れ日誌三日目

    ネットで調べると。。。 どうやら持病のようですね。 デルファイ製のアッパータンク、凸マーク部分の形成が悪いみたいで、凸からお漏らしする。 これって、品質問題ですよね。サービスパーツは、デンソー製らしく、そちらは漏れないらしい。 液面は?、と言うと減ってますね。 明日、丁度休みだったので、嫁ちゃんを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 22:15 んVさん50さん
  • リザーバータンクの点検!大丈夫かな。

    1月20日にオイルを確認するときに、何気なく気づいたクーラント。 リザーバータンクが空。 ラジエーター側にら満タンに入ってました。 いろいろ調べてハイプレッシャーキャップっぽいことがわかった。 前回も載せましたがPIAAの安いラジエーターキャップとラジエーターキャップに交換。 あれから4日たったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 07:51 ケン2jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)