スズキ ワゴンRプラス

ユーザー評価: 3.48

スズキ

ワゴンRプラス

ワゴンRプラスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンRプラス

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブシャフトインナーブーツ交換+α。その2。

    カップの中にコテコテにグリス入れます。ここに球を付けた状態でマーキングに合わせて突っ込みます。グリスで汚いからマーキングが有れば一発で入りますし何も考えなくて良いからやっぱり楽です。 ベアリング入れたらスナップリング入れて抜けなくシテから何回か上下させてベアリングとグリスを馴染ませます。 馴染 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 21:18 ミル坊@BG5さん
  • 車検準備その5(番外編Ⅰ)。

    車検には問題無かったんですが、ローターパッドの状態が悪い為交換します。 今はこの状態ですが、安物のローターでもなかったんです。ボッシュのロータだったと思います。 裏もこの状態。裏表で同じ状態になります。 片押しのキャリパーだとピストン側とそうじゃない方で差が出たりしますが似たようなモンですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 18:41 ミル坊@BG5さん
  • フロントロアアーム左右交換。

    フロントロアアーム左右交換します。 ASSY交換なので根元のブッシュも組み込まれた状態ですので、交換するだけです。BGみたく色んな所と繋がっていないので交換自体は楽チンでございます。 交換前の右ロアアーム。 OH!YES!パックリ。 ボールジョイントも通常硬くて手で動かない位のものですが、ふにゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年2月25日 14:09 ミル坊@BG5さん
  • フロント左右ロアアーム交換

    余り画像は撮ってません。 外して付けるだけなので。 左交換後。 外した左ロアアーム。 ボールジョイントもそれ程クタクタでは無かったですしブーツも破れてません。 ヤバかったのは車体に取り付けるボルト。ネジ部は錆びてないんですが、真ん中はブッシュに通ってるのでここが錆びると膨れてブッシュも一緒に回る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:05 ミル坊@BG5さん
  • スライドピングリスアップとサイドスリップ調整。その1。

    嫌な予感はしてたの。先日左のドラシャインナーブーツ交換する時に左はキャリパー外してグリスアップしました。右はその時触らなかったので天気の良い間にやっとこう。って思ってバラしてみたらスライドピン固着してました。やっぱりかぁ~。なんとなく車が重いな~って思ってたのでなんとなく覚悟は出来てました(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 19:09 ミル坊@BG5さん
  • フロントキャリパーOH+α。その1。

    フロントキャリパーのOHしました。 途中の画像はもうイイですよね?(笑)。 手も汚いし、 地元がイベントの為、貴重な作業スペースを貸して欲しい。。。と頼まれまして断る事も出来ず。午後から始めたので時間が無いです(笑)。 パッドも全交換です。 多少残ってるかと思ってましたが限界でしたね・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 17:17 ミル坊@BG5さん
  • アルミホイール購入・・歪んでいた・・泣き!

    ヤフオクで購入したアルミホイール 送ってきたら、なんと、裏側が歪んでました。 それも2本 深リムタイプがほしくて探していたところ、ようやくヤフオクで発見 4本で15000円と、格安ではないが、そこそこの値段で落札 それがこのざま 文句の電話を入れたところ、相手は自動車の修理工場だった だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 15:16 cal-craftさん
  • リアブレーキホイールシリンダー交換+ハブボルト打ち換え。その1。

    フロントキャリパーOH終了したのでリアも開始します。 んでついでに、ワイトレ撤去してロングハブボルトに打ち換えて10mmスペーサーにします。スズキのドラム部分はハブリング使えないのできっちりセンター出てないと振動の原因になっちゃいます。それが嫌なのと、純正に戻そうにも純正のハブボルトを切断しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 18:33 ミル坊@BG5さん
  • スライドピングリスアップとサイドスリップ調整。その2。

    今度は左で踏んでみる。 ピンボケだぁー。ほぼ右と変わらない数値。 左右で合わせて最後にロックナットを締めて終了。 ケチって1枚しか買わなかったけど、2枚セット有れば左右同時に出来るから楽ですね。 セットする。 クルマに乗る。 踏む。 クルマから降りる。 寝転がってタイロッド調整する。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 19:35 ミル坊@BG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)